150822WMCQ@京都パルスプラザ
2015年8月23日遠征だー。
というわけで京都まで行ってきたよ!
2-3人かなーと思ってたら、あれよあれよと8人の大所帯に。
みんな、マジック好きなー。
デッキは悩んだけど、今更変えれないのでアブザンアグロ。
帰りの新幹線中での書き込みなので、メモを見ないうろ覚え日記を簡略で。
R1:ティムール ○××
ゴリラにウホられたり、トップ火口の爪12点とかで負け。
R2:○○
全く思い出せない。何に勝ったんだっけ??
R3:ジェスカイコントロール ○○
オジュコマをケアしつつ、低マナ域のクリーチャーで隙を作らないように攻め立てて勝ち。久々にソリン奥義した。
R4:マルドゥドラゴン ○○
2-3マナに除去使わせてからのサイ、ソリン、ロック!
R5:アブザンアグロ××
相手にきちんと動かれると同型の後手は割と無理。
しかも土地3枚で止まったし。
あと、ロック引けなかった。
R6:白緑エンチャント××
3マナストップ無理ゲー。
ミスを挙げるとすると、ドロコマでアド取りたくて1-2交換に拘った結果、開花の幻霊が生き残ってしまった事。あいつが生き残ると立て直し早すぎて笑えん。
3マナで止まるようになったし、仲間もみんな目無しになったのでドロップ。
反省点としてはアブザンアグロ相手の先手後手でのサイドインアウトをきちんと練りこんでなかった事と、白緑エンチャントでのミス。
火口の爪12点とかケアしようがないし。
環境の印象としてはやはり搭載歩行機械がかなり意識されている。
メインの憤怒、スプレーや霊気の綻び、潮流の乗り手など。
ので、各色の歩行機械対策を意識したプレイングが必要だなぁと思う。
安全に除去れる目処が無いならカウンター1つの間にさっさと殺すのが吉かな。
WMCQ優勝も歩行機械入りジェスカイだし、歩行機械環境は未だ未だ続きそうですな‥
というわけで京都まで行ってきたよ!
2-3人かなーと思ってたら、あれよあれよと8人の大所帯に。
みんな、マジック好きなー。
デッキは悩んだけど、今更変えれないのでアブザンアグロ。
帰りの新幹線中での書き込みなので、メモを見ないうろ覚え日記を簡略で。
R1:ティムール ○××
ゴリラにウホられたり、トップ火口の爪12点とかで負け。
R2:○○
全く思い出せない。何に勝ったんだっけ??
R3:ジェスカイコントロール ○○
オジュコマをケアしつつ、低マナ域のクリーチャーで隙を作らないように攻め立てて勝ち。久々にソリン奥義した。
R4:マルドゥドラゴン ○○
2-3マナに除去使わせてからのサイ、ソリン、ロック!
R5:アブザンアグロ××
相手にきちんと動かれると同型の後手は割と無理。
しかも土地3枚で止まったし。
あと、ロック引けなかった。
R6:白緑エンチャント××
3マナストップ無理ゲー。
ミスを挙げるとすると、ドロコマでアド取りたくて1-2交換に拘った結果、開花の幻霊が生き残ってしまった事。あいつが生き残ると立て直し早すぎて笑えん。
3マナで止まるようになったし、仲間もみんな目無しになったのでドロップ。
反省点としてはアブザンアグロ相手の先手後手でのサイドインアウトをきちんと練りこんでなかった事と、白緑エンチャントでのミス。
火口の爪12点とかケアしようがないし。
環境の印象としてはやはり搭載歩行機械がかなり意識されている。
メインの憤怒、スプレーや霊気の綻び、潮流の乗り手など。
ので、各色の歩行機械対策を意識したプレイングが必要だなぁと思う。
安全に除去れる目処が無いならカウンター1つの間にさっさと殺すのが吉かな。
WMCQ優勝も歩行機械入りジェスカイだし、歩行機械環境は未だ未だ続きそうですな‥
コメント