150906 PPTQ@晴れる屋
2015年9月6日やっぱドラゴンやな(挨拶
ギリギリまで迷って結局、ティムールで参加。
以下簡易。
なお、以下において、揺るぎないサルカンは、ゆるカンと表記します。
◼R1:赤青ハサミ ○×△
G1ぐだってからの、勝ち。
ここで時間使いすぎて最終的に分け。
デッキに手慣れてないのが如実に出た感じ。。
◼R2:緑赤信心 ○×○
G1:先にアタルカ出せたので勝ち。
G2:3マリ→怪物化ポルクラに相手に焙り焼き握りしめながら負け。
G3:相手3マリ。相手の動きを火力とカウンターで3回捌いたら相手が昼飯にカレー食べることを優先して投了。
◼R3:緑赤信心 ○××
あ、さっきのジョン君の相手だ。敵討ちだ!(フラグ
G1:ゆるカン→アタルカ→息吹。そりゃ勝つわ。
G2:焙り焼きひけねー→精霊無双負け。
G3:エクストラターンからゼナゴス奥義で全部場に出て負け。サイド後にライトニングストライク減らしたのが裏目に出たか‥‥?
この時点で1-1-1。え、抜けるには残り全勝? つら‥
◼R4:青白ハサミ ×○○
え、ハサミと緑信心にしか当たらんの?このメタは知らんぞ‥
デッキ的には巡礼者でハサミ引っ張ったり、悲劇的な傲慢入ったりする感じ。ヒロイックとハサミのあいのこみたい?
G1:最速ハサミおっすおっす。
G2:相手ダークスティールの城砦2枚でランドストップを横目にドラゴンで殴り続けて勝ち。
G3:ゴリラが5回殴って勝ち。
◼R5:同型ティムール (デッキ元祖) ○×○
ぐぁ、デッキデザイナーとの対戦。
恐れ多いな。思わず対戦表二度見したよ。
G1:確か先にアタルカ出せて勝ち。意思の激突でディグをウチ消せたのが大きかったかな?
G2:お互い残りライフ5〜6までやりあうも及ばず負け。
G3:狩猟者で見せた軽蔑的な一撃で牽制して優位に運ぶも攻めきれずエクストラターン5ターン目。相手残りライフ4。息吹ドラゴン立ってる。こちら、ゆるカンドラゴンで殴りたい‥。変身術師の戯れ→頑固→戯れ2枚目で空をこじ開けて勝ち。
オリジナルサイドの変身術師の戯れが大活躍で脳汁。
とはいえ、相手が赤マナがもう一つ多ければ逆に負けてたので運が良かったかな。
◼R6:赤黒ドラゴン ○○
G1:バウンス含めて盤面コントロールしきって勝ち。
G2:相手残りライフ10、ライハ2体。こちら残りライフ8、狩猟者、サテュロス2体、ゆるカンドラゴン1体、ゼナゴス。手札焙り焼きのみ。一見詰んだかに見えるがトップ変身術師の戯れ(笑)
ライハをカエルにして1体焙り焼きして、サテュロス3体目含めてフルパン勝ち。
戯れ輝きすぎる。
◼R7:アブザンアグロ ○×○
G1:ジェイス→サテュロス→ジェイス変身。ゼナゴス通った後、囲い打たれるも手札がゆるカン、ディグ、アタルカで強すぎて勝ち。
G2:こちら2マリ。2マリなりにゼナゴス→息吹ドラゴンと綺麗に動くも除去の枚数に対して2マリぶん、こちらの手札少なく押し切られ負け。
G3:相手3マナストップ。こちら2アクションとれるようになりテンポ勝ち。
◼R8:ジェスカイドラゴン? ×△
カマキリを1度も見なかった。
G1:相手の残りライフ5までは削ったが、ドラゴン同士睨み合う場で相手だけ怪物化して負け。。
G2:相手残りライフ8にしたとこでペス通してしまい硬直。一転、何とかして生き延びる戦いになり、生き延びただけで引き分け=負け。
バブル負け悔しいなぁ。
何かめっちゃ疲労したと思ったら、赤黒ドラゴン以外、全部3戦やってるかエクストラターン突入してんじゃん。。
そりゃあ疲れるわ。
でも間違いなくアブザンアグロで出るより、楽しいマジック時間を過ごせた気がする。アブザンアグロ、勝つ時は何か作業感でるしな。ライオンサイサイロックソリンどばーみたいに。
でも間違いなくアブザンアグロで出るより、疲れた(笑)
来週も使うかは要検討だなー。
ギリギリまで迷って結局、ティムールで参加。
以下簡易。
なお、以下において、揺るぎないサルカンは、ゆるカンと表記します。
◼R1:赤青ハサミ ○×△
G1ぐだってからの、勝ち。
ここで時間使いすぎて最終的に分け。
デッキに手慣れてないのが如実に出た感じ。。
◼R2:緑赤信心 ○×○
G1:先にアタルカ出せたので勝ち。
G2:3マリ→怪物化ポルクラに相手に焙り焼き握りしめながら負け。
G3:相手3マリ。相手の動きを火力とカウンターで3回捌いたら相手が昼飯にカレー食べることを優先して投了。
◼R3:緑赤信心 ○××
あ、さっきのジョン君の相手だ。敵討ちだ!(フラグ
G1:ゆるカン→アタルカ→息吹。そりゃ勝つわ。
G2:焙り焼きひけねー→精霊無双負け。
G3:エクストラターンからゼナゴス奥義で全部場に出て負け。サイド後にライトニングストライク減らしたのが裏目に出たか‥‥?
この時点で1-1-1。え、抜けるには残り全勝? つら‥
◼R4:青白ハサミ ×○○
え、ハサミと緑信心にしか当たらんの?このメタは知らんぞ‥
デッキ的には巡礼者でハサミ引っ張ったり、悲劇的な傲慢入ったりする感じ。ヒロイックとハサミのあいのこみたい?
G1:最速ハサミおっすおっす。
G2:相手ダークスティールの城砦2枚でランドストップを横目にドラゴンで殴り続けて勝ち。
G3:ゴリラが5回殴って勝ち。
◼R5:同型ティムール (デッキ元祖) ○×○
ぐぁ、デッキデザイナーとの対戦。
恐れ多いな。思わず対戦表二度見したよ。
G1:確か先にアタルカ出せて勝ち。意思の激突でディグをウチ消せたのが大きかったかな?
G2:お互い残りライフ5〜6までやりあうも及ばず負け。
G3:狩猟者で見せた軽蔑的な一撃で牽制して優位に運ぶも攻めきれずエクストラターン5ターン目。相手残りライフ4。息吹ドラゴン立ってる。こちら、ゆるカンドラゴンで殴りたい‥。変身術師の戯れ→頑固→戯れ2枚目で空をこじ開けて勝ち。
オリジナルサイドの変身術師の戯れが大活躍で脳汁。
とはいえ、相手が赤マナがもう一つ多ければ逆に負けてたので運が良かったかな。
◼R6:赤黒ドラゴン ○○
G1:バウンス含めて盤面コントロールしきって勝ち。
G2:相手残りライフ10、ライハ2体。こちら残りライフ8、狩猟者、サテュロス2体、ゆるカンドラゴン1体、ゼナゴス。手札焙り焼きのみ。一見詰んだかに見えるがトップ変身術師の戯れ(笑)
ライハをカエルにして1体焙り焼きして、サテュロス3体目含めてフルパン勝ち。
戯れ輝きすぎる。
◼R7:アブザンアグロ ○×○
G1:ジェイス→サテュロス→ジェイス変身。ゼナゴス通った後、囲い打たれるも手札がゆるカン、ディグ、アタルカで強すぎて勝ち。
G2:こちら2マリ。2マリなりにゼナゴス→息吹ドラゴンと綺麗に動くも除去の枚数に対して2マリぶん、こちらの手札少なく押し切られ負け。
G3:相手3マナストップ。こちら2アクションとれるようになりテンポ勝ち。
◼R8:ジェスカイドラゴン? ×△
カマキリを1度も見なかった。
G1:相手の残りライフ5までは削ったが、ドラゴン同士睨み合う場で相手だけ怪物化して負け。。
G2:相手残りライフ8にしたとこでペス通してしまい硬直。一転、何とかして生き延びる戦いになり、生き延びただけで引き分け=負け。
バブル負け悔しいなぁ。
何かめっちゃ疲労したと思ったら、赤黒ドラゴン以外、全部3戦やってるかエクストラターン突入してんじゃん。。
そりゃあ疲れるわ。
でも間違いなくアブザンアグロで出るより、楽しいマジック時間を過ごせた気がする。アブザンアグロ、勝つ時は何か作業感でるしな。ライオンサイサイロックソリンどばーみたいに。
でも間違いなくアブザンアグロで出るより、疲れた(笑)
来週も使うかは要検討だなー。
コメント