まぁ、中々見つからないからトレジャー。
く、悔しくなんてないっ!(血涙)

以下簡易。
神話レア、プレイアブルと思われるレア、フォイルレア。
プレイアブルか自信無いものも。

なお、プレイアブルかどうかは自分視点なので保証せず。

◼1箱目
[神話レア]
オムナス
キオーラ
緑守り
火の鳥

[プレイアブルレア]
激高
ランタン斥候
風への散乱
破滅の道
光輝の炎
獣呼びの学者
深水の大喰らい
果てしなきもの

[フォイル]
ウギンの聖域

[??レア]
息詰まる忌まわしきもの


◼2箱目
[神話レア]
隔離の場
ギデオン
水の帳の分離
ドラーナ
肉尻
オムナス フォイル

[プレイアブルレア]
放浪する森林
彼方より
深水の大喰らい
粗暴な排除
白日の下に
土地レア10種1枚ずつ(笑)
※土地レアはプレイアブルでないものも含むが‥

[??レア]
息詰まる忌まわしきもの

◼3箱目
[神話レア]
隔離の場
火の鳥
オムナス→コイツ引きすぎじゃないか?
忘却蒔き

[プレイアブルレア]
ランタン斥候
破滅の道
光輝の炎
獣呼びの学者
彼方より
放浪する森林
白日の下に
粗暴な排除
果てしなきもの
白黒ミシュラ
青緑ミシュラ
青白バトルランド

[フォイル]
エメリアの番人
タジームの守護者


全体的にやや負け?
2箱目はかなり熱いけど。

バトルランドは4枚突っ込むカードじゃないから、全種類引いたのは程よかったかも?

さて、ここから何をデッキとするかなぁ‥
私は月曜日に雪花石の麒麟を見たんだ。
働きすぎで、アタマいかれた訳ではなく。
今週のジャンプで写真の一コマが。
この作者、MTG好きなのかな?

150906 PPTQ@晴れる屋

2015年9月6日
やっぱドラゴンやな(挨拶

ギリギリまで迷って結局、ティムールで参加。
以下簡易。
なお、以下において、揺るぎないサルカンは、ゆるカンと表記します。

◼R1:赤青ハサミ ○×△
G1ぐだってからの、勝ち。
ここで時間使いすぎて最終的に分け。
デッキに手慣れてないのが如実に出た感じ。。

◼R2:緑赤信心 ○×○
G1:先にアタルカ出せたので勝ち。
G2:3マリ→怪物化ポルクラに相手に焙り焼き握りしめながら負け。
G3:相手3マリ。相手の動きを火力とカウンターで3回捌いたら相手が昼飯にカレー食べることを優先して投了。

◼R3:緑赤信心 ○××
あ、さっきのジョン君の相手だ。敵討ちだ!(フラグ

G1:ゆるカン→アタルカ→息吹。そりゃ勝つわ。
G2:焙り焼きひけねー→精霊無双負け。
G3:エクストラターンからゼナゴス奥義で全部場に出て負け。サイド後にライトニングストライク減らしたのが裏目に出たか‥‥?

この時点で1-1-1。え、抜けるには残り全勝? つら‥

◼R4:青白ハサミ ×○○
え、ハサミと緑信心にしか当たらんの?このメタは知らんぞ‥
デッキ的には巡礼者でハサミ引っ張ったり、悲劇的な傲慢入ったりする感じ。ヒロイックとハサミのあいのこみたい?

G1:最速ハサミおっすおっす。
G2:相手ダークスティールの城砦2枚でランドストップを横目にドラゴンで殴り続けて勝ち。
G3:ゴリラが5回殴って勝ち。

◼R5:同型ティムール (デッキ元祖) ○×○
ぐぁ、デッキデザイナーとの対戦。
恐れ多いな。思わず対戦表二度見したよ。

G1:確か先にアタルカ出せて勝ち。意思の激突でディグをウチ消せたのが大きかったかな?
G2:お互い残りライフ5〜6までやりあうも及ばず負け。
G3:狩猟者で見せた軽蔑的な一撃で牽制して優位に運ぶも攻めきれずエクストラターン5ターン目。相手残りライフ4。息吹ドラゴン立ってる。こちら、ゆるカンドラゴンで殴りたい‥。変身術師の戯れ→頑固→戯れ2枚目で空をこじ開けて勝ち。

オリジナルサイドの変身術師の戯れが大活躍で脳汁。
とはいえ、相手が赤マナがもう一つ多ければ逆に負けてたので運が良かったかな。

◼R6:赤黒ドラゴン ○○
G1:バウンス含めて盤面コントロールしきって勝ち。
G2:相手残りライフ10、ライハ2体。こちら残りライフ8、狩猟者、サテュロス2体、ゆるカンドラゴン1体、ゼナゴス。手札焙り焼きのみ。一見詰んだかに見えるがトップ変身術師の戯れ(笑)
ライハをカエルにして1体焙り焼きして、サテュロス3体目含めてフルパン勝ち。

戯れ輝きすぎる。

◼R7:アブザンアグロ ○×○
G1:ジェイス→サテュロス→ジェイス変身。ゼナゴス通った後、囲い打たれるも手札がゆるカン、ディグ、アタルカで強すぎて勝ち。
G2:こちら2マリ。2マリなりにゼナゴス→息吹ドラゴンと綺麗に動くも除去の枚数に対して2マリぶん、こちらの手札少なく押し切られ負け。
G3:相手3マナストップ。こちら2アクションとれるようになりテンポ勝ち。

◼R8:ジェスカイドラゴン? ×△
カマキリを1度も見なかった。

G1:相手の残りライフ5までは削ったが、ドラゴン同士睨み合う場で相手だけ怪物化して負け。。
G2:相手残りライフ8にしたとこでペス通してしまい硬直。一転、何とかして生き延びる戦いになり、生き延びただけで引き分け=負け。

バブル負け悔しいなぁ。

何かめっちゃ疲労したと思ったら、赤黒ドラゴン以外、全部3戦やってるかエクストラターン突入してんじゃん。。
そりゃあ疲れるわ。

でも間違いなくアブザンアグロで出るより、楽しいマジック時間を過ごせた気がする。アブザンアグロ、勝つ時は何か作業感でるしな。ライオンサイサイロックソリンどばーみたいに。

でも間違いなくアブザンアグロで出るより、疲れた(笑)

来週も使うかは要検討だなー。

150905三連戦

2015年9月5日
明日のデッキ選択のために‥と言いつつ、
実は普段のストレス解消で遊びたいだけ。

1:BM秋葉原 さよならテーロス杯

デッキ:アブザンアグロ

結果:2-2で8位。滑り込みで商品圏内。

2:晴れる屋 17時の部
シンさんに出会う。なんと秋田からそのまま中国に行ってて先週帰還とのこと。良くぞ生きて帰ってきた‥

デッキ:ティムール

結果:2-1。パックは群衆追いとケラル砦でペイ。

3:20時の部
ホントは帰るつもりだったんだけど、シンさん出るっていうし、ノリで参加。

デッキ:ティムール

結果:2-1。パックは神々の兜とナラー夫妻。

んー‥これ、明日使うのか‥‥??

狂気堕ち

2015年9月4日
1時間ごとに絶望カウンターを置く。

そんな感じ@会社。

あー‥これは、フライデー無理かもなー‥

あぁー‥‥

150830PWC@東神奈川

2015年8月30日
昨日があんまりに不完全燃焼だったので、参加。
結果は5-2。
んんん、見限る程でもなく、続ける確信を得るでもない結果‥

以下うろ覚え簡易。

⚫R1:青黒コントロール ××
昨日も初戦、青黒コンだったよな‥
相手フルタップの隙が2回程あるも何も出来ないヒキヨワで負け。

⚫R2:ジェスカイ××
タップイン多めでもたついてる間にカマキリされて負け。
ドロコマの使い所をチト誤ったかもしれぬ。

この時点で既に目なし。
心折れそうになって、凄く眠くなる。

⚫R3:ナヤ信心 ○×○
G1ペスを4ターン目に出されて詰んだかと思ったが、エンド時にドロコマ込みで歩行機械でポルクラ倒す→飛行機械5体→トップがソリンの胡散臭いムーブで勝ち。

後は2マリ負けと相手がマナクリ祭りで勝ち。

⚫R4:緑赤信心 ○○
悲劇的な傲慢でアタルカ、起源ハイドラ、マナクリいっぱいを流してからの飛行機械アタック→ロックロックサイでライフレース崩壊勝ち。

傲慢きもちいー(傲慢)

⚫R5:緑赤信心 ×○○
G1展開追いつかず負け。G2デカブツを順当に除去って勝ち。G3管理人がアタルカとライフレース。いやまぁ、絆魂ついてるからこちら勝つよね。

終わったあと、なんで弱い所しかひかねーんだよ! って相手怒ってたけど、緑信心ってマナクリだらけになる危険性を覚悟するべきデッキだよね‥。

⚫R6:赤単 ×○○
後手3マリ→相手1ターン目ズルゴ。あかん。土地もおかず投了(笑)
後はサイサイスーラク勝ちと相手3マリ。

⚫R7:黒単 ○○
アスフォデルで残りライフ2までなるもサイサイ除去除去勝ち。
2ゲーム目は相手がマジックの闇に飲まれ3マリ。勝ち。


というわけで2連敗からの5連勝。
アタルカ殺すマンでした。

青に勝ててないのはまずいなぁ。。。
アブザンアグロで2-4惨敗。。

お試しでニッサ入れてたけど、それがどうとかいう話ではなく全然回ってなかった。。
今確認したら15ゲーム中、10ゲーム。
合計で13マリガンしてる。そら無理だ。

仲間内のFさんが同じくアブザンアグロで抜けたので、デッキポテンシャルはやっぱりあると思うんだけどね。

まだ見限らず頑張ってみよう‥
今日も今日とてマジック@京都!
やる気勢!

というわけで昨夜、反省を活かしてメインサイドを微調整して持ち込み。
64人6回戦+SEをうろ覚え日記。
でも、今回は簡単。当日だし、6回中、5回アブザンだったからな‥!

⚫R1:アブザンコントロール○×○
負けは土地がタップインばかりでテンポ損してるなかでデン込みで3回ペスられて負け。2回頑張っで除去したけど、3回目は無理よ。
G3は飛行機械+責め苦の伝令授与の飛行点クロック強すぎで勝ち。

⚫R2:アブザンコントロール○○
G1は相手土地伸びず勝ち。
G2は残りライフ6での勇気を出した囲いがウギン叩き落として、サイロックに繋がり勝ち。なお、責め苦の伝令は相手もこちらもめりめりライフ削ってた。それはもう、相手が耐えかねて衰滅売ってくれてホッとした位に(笑)

⚫R3:アブザンアグロ××
ここらでこの世はアブザンしかいない事に気づく。
誰だよメインに究極の価格入れたヤツ‥

終始相手の動きがこちらを上回る強さで負け。
たぶんプレミは無かったはず。

⚫R4:アブザンコントロール ×○○
G1:相手1ターン目、白黒緑トライランド セット。
あぁ、はいはいまたアブザンね。で、お客さんはコントロール?アグロ?
あ、衰滅。コントロールか‥。管理人、ライオン、アナフェンザ一気に流れて負け。

G2:サイド後の囲いがまたもウギン叩き落としたあと、アナフェンザやサイを除去させてる内に責め苦の伝令が飛行クロックして勝ち。

G3:1枚刺しスーラクさんが責め苦の伝令背負って8点パンチ!
最後はデン→即変異解除→アブチャ回収→即飛行機械2体にカウンター乗せて、マナ使い切って相手のライフ4ピッタリ削って勝ち。

⚫R5:アブザンアグロ ×○○
G1:黒緑占術ランド‥もう‥アブザンお腹いっぱい‥。
飛行機械に空埋め尽くされてソリンで負け。

G2:覚えてない。何か勝ってた。

G3:囲いでライオン落として失速させて搭載歩行機械&ソリンビート。
結局トップ勝負になってからの、相手歩行機械&ロック、こちらアナフェンザサイになり除去引けたこちらの勝ち。

お試しで入れた後手アブザンアグロ戦での囲いはアリ。
トップ勝負に弱くなるから、2枚位が限度だけど。

⚫R6:ハサミ ××
G1:相手先手からの青赤占術ランド。あ、ジェスカイだやったアブザンじゃない‥‥羽ばたき飛行機械‥だと?
こっち占術ランド2枚、トライランド1枚の初手キープしちゃってる。。
で、先手2ターン目ハサミ、除去ってからのもいっちょハサミのどぶん負け。

G2:飛行機械+幽霊火2枚、爆片破2枚。うん無理ゲー。

最後負けたので14位とかで残念賞。

最後は地雷踏み抜いて死んだ感じがあったけど、アブザンの大海を渡り切ったので充実感はあったがこれを来週以降も続けるかというとちょっと悩む。

が、一緒に参加してた仲間内アブザン勢2人がトップ8進出したから、やっぱりアブザン強いんだよなぁ。何か同型に勝てる構成あるといいんだけど‥
遠征だー。
というわけで京都まで行ってきたよ!
2-3人かなーと思ってたら、あれよあれよと8人の大所帯に。
みんな、マジック好きなー。

デッキは悩んだけど、今更変えれないのでアブザンアグロ。
帰りの新幹線中での書き込みなので、メモを見ないうろ覚え日記を簡略で。

R1:ティムール ○××
ゴリラにウホられたり、トップ火口の爪12点とかで負け。

R2:○○
全く思い出せない。何に勝ったんだっけ??

R3:ジェスカイコントロール ○○
オジュコマをケアしつつ、低マナ域のクリーチャーで隙を作らないように攻め立てて勝ち。久々にソリン奥義した。

R4:マルドゥドラゴン ○○
2-3マナに除去使わせてからのサイ、ソリン、ロック!

R5:アブザンアグロ××
相手にきちんと動かれると同型の後手は割と無理。
しかも土地3枚で止まったし。
あと、ロック引けなかった。

R6:白緑エンチャント××
3マナストップ無理ゲー。
ミスを挙げるとすると、ドロコマでアド取りたくて1-2交換に拘った結果、開花の幻霊が生き残ってしまった事。あいつが生き残ると立て直し早すぎて笑えん。

3マナで止まるようになったし、仲間もみんな目無しになったのでドロップ。


反省点としてはアブザンアグロ相手の先手後手でのサイドインアウトをきちんと練りこんでなかった事と、白緑エンチャントでのミス。

火口の爪12点とかケアしようがないし。
環境の印象としてはやはり搭載歩行機械がかなり意識されている。

メインの憤怒、スプレーや霊気の綻び、潮流の乗り手など。
ので、各色の歩行機械対策を意識したプレイングが必要だなぁと思う。
安全に除去れる目処が無いならカウンター1つの間にさっさと殺すのが吉かな。

WMCQ優勝も歩行機械入りジェスカイだし、歩行機械環境は未だ未だ続きそうですな‥


プレインズウォーカーとしての起源
自分の以下のプレインズウォーカー特性を生年月日とイニシャルから割り出せる表らしい。

・色 / Magic color(s)
・得意な魔法 / Magic specialty
・出身次元 / Plane of Birth
・初めてプレーンズウォークした次元 / First planeswalk to

自分は
・生年日:2日
・生年月:3月
・苗字:I
・名前:M

なので、
・色 / 白
・得意な魔法 / アグロ
・出身次元 / イニストラード
・初めてプレインズウォークした次元 / ミラディン
らしい?

んんん?
デッキで言うとモダンの白黒トークンなのか?
イニストラード=未練ある魂、
ミラディン=十字軍
を含むアグロ?なのか?

面白いけど、自分は正解してない気がする‥
どっちかというと、ジョン君の性質なのでは(笑)

みんなPPTQに出てた‥

というわけで同じ空間にいるのにボッチでスタン参加。
おかしいなぁ、みんな京都のデッキ決まってるのか‥

デッキは微調整繰り返してるアブザンアグロ。
今回は管理人の採用と胆汁病の採用が変更点。

R1:アブザンアグロ ○○
アナフェンザ生き残った方が搭載歩行機械を無効化して
優位に立つゲーム。

R2:アブザンコントロール ○××
この世にはアブザンしかいないのか‥
やはり搭載歩行機械を上手く使えた方が勝つ。
2/2歩行機械をソリンでプラスしたらアブチャされたのは反省。

R3:シディシウイップ ○○
久々なMTG再開された方らしく、歩行機械の強さに感じ入ってらした。
ゲームはまぁ、ドロコマ強いなーって言って勝ち。

R4:ジェスカイ ○×○
○の2ゲームで7枚のサイ引いて勝ち。

R5:赤単バーン ×○○
アラシンの僧侶でソリン守ると勝つ。

R6:赤単ゴベリスク ×○○
オベリスク貼られるとさすがにさすがに。
でも僧侶とソリンと歩行機械強すぎ勝ち。
バーンよりは辛かった。

トータル5-1 3位。
上位3人は全員、搭載歩行機械と悲劇的な傲慢メインのアブザン。
同型も意識してサイド考えなくては‥
午後休貰ったので16時の部へ。
20時の部は所用で出れないからね。
アブザン試したかったし。

32人定員に44人集まる異常事態(笑)
お盆&幻視の効果すげーなー‥

無事、抽選という0回戦をくぐり抜け参加。
とはいえ3-0 4人と抽選1人しか貰えないのか‥。
FBのありがたみ感じる(笑)

R1:白緑エンチャント ○×○
悲劇的な傲慢がぶっささって勝ち。
傲慢無かったら負けてたと想う。

R2:白青タッチ赤ウィニー ○○
小粒な飛行や白白アナフェンザ並べて、
白包囲やイロアス置くデッキ。
白包囲もクリーチャーも全部ドロコマが捌いて勝ち。
G2なんてライオン2体、ドロコマ3枚しか唱えてない(笑)

R3:赤単 ○○
搭載歩行機械とドロコマで時間稼いで、サイかクルフィックスに繋いでソリンするゲーム。

という訳でちゃっかり3-0で幻視ゲットー。
ドロコマ重視、悲劇的な傲慢メインの構成がしっかり活きて満足。
一部変更した部分も働いてたし。

狩猟者が赤には強いが、イマイチ強み見えないので除去かニッサに変えるかなー。
とりあえず京都はアブザンかな。
星座、包囲、青赤LOと除去したいエンチャントが多すぎる。
デッキは引き続きジェスカイ。
土地24にしてみて、メインに意思の激突積んだ。
あと、サイドちょこちょこ変更。

結果2連勝からの3連敗。
最終戦勝てば8の目はあっただけに残念。

負けは緑信心タッチ赤、赤茶ミッドレンジ、エスパードラゴン。

⚫緑信心
正直、マナスク&色事故が全てではある。
が、昨日も負けてるのでプレイングと構築を意識する必要あり。
多分、赤が多いメタなら増えるし。

⚫赤茶ミッドレンジ
負けといてなんだが、多分勝てたマッチアップ。
ナラー夫妻、雷覇、息吹入ってるのでテンポはこちらが勝つ。
とはいえ、ハサミ以外で出てくる歩行機械は素直に存在の破棄を入れづらいので鬱陶しいのだが‥

⚫エスパードラゴン
当たりたくないなー、と思ってたら最後に踏んだ。
一回はバーンしきったが、二回はオジュタイにど突かれ負け。
赤包囲と熟達のどちらが真に有効なのか迷う所。

負け理由は総じて土地事故とプレイミスの積み重ね。
教訓は2つ。
土地は25枚に戻す。
プレイはもっと二手先をみて丁寧にする。

しっかし、ホントにデッキを選ばず歩行機械は出てくる。
火力がメイン除去のデッキとしては鬱陶しいなぁ。
詰むほどの危険性ではないけど、只々鬱陶しい。
サイクロンの裂け目欲しいわぁ‥
勝ったら更新。

ジェスカイバーンモードで参加。
対ハサミでジェスチャが必要と判断したってゆー。

さぁ、衰滅ハンターが蔓延る戦いへ。
人数少ないのでSEはトップ4のみ!

R1:BYE
ゲームデーのbyeめっちゃ美味しいー!

R2:マルドゥ@とりっがー ○○
前までの構成なら苦手なマッチアップ。
ロアー、ドゥーム、息吹ドラゴン嫌なの。

G1:相手、安息地重なり色事故してる間に殴りきり。
G2:相手、マナスクしてる間に殴りきり。

デッキ調整した意味ねー!
マルドゥは3色で色指定厳しいうえに安息地入れてるから、
事故るときは事故る。

R3:青赤ハサミ@ミシマプロ ID
トップ8確定のID。
青赤ハサミ意識したとはいえ、面倒だし。

R4:緑信心タッチ赤 ○××
カウンター減ってるぶん、ちょっと相性悪くなってるんだよなぁ。。

G1:フライングは強い
G2:アタルカにひどい事されて負け
G3:アタルカにひどい事されて負け

アタルカにカウンターか姿勢合わせられないと負ける。

運だのみになったけど、何とかトップ4滑り込み。

SE1:青赤ハサミ@ミシマプロ ○○
もう避けては通れない‥

G1:水晶の番人→乱撃斬、
ジェイス、
歩行機械→チャームバウンス、
歩行機械→チャームバウンス、
後はジェイスで誤魔化しながはカマキリ殴る簡単マジック。

G2:こちらスペルばかりでクリーチャー引けないが、相手も鈍く1対1交換を続けてフライングで勝ち。

チャームバウンスつぇー。

SE2:ジェスカイクロパ@ジョン君 ○○
G1:ジェイスを乱撃したら、ジョン君が赤マナ出なくなって勝ち。
G2:ジョン君がダブマリ。に追い打ちの赤包囲通って、火力やらディグやら引っ張ってきたので流石に勝ち。

という事で優勝!
前回ゲームデーも優勝できたし、最近のゲームデーは調子いいね。
さて、京都WMCQまでジェスカイ調整か、他デッキ模索するか迷うな‥

ただいま、ジェスカイ道(挨拶

昨夜はトークン型で出て、1-2。
おかしいなー、隆盛とスフィンクスの後見でL.O.狙うのは
アリだと確信してたんだけど(笑)

で、神童ジェイスが思った以上に壊れカードに感じたので、
買い足して4積みジェイスジェスカイに。

ベースはジョン君のジェスカイだったのに、割と別モノに
なってしまった気がするのはここだけの秘密。

R1:アブザンコントロール@ナカミチさん ○○
いきなり強豪やん。。
G1:フェニックスが除去られず勝ち
G2:生き残ったジェイス無双。あかん、コイツ。

R2:ニクソス赤単 ○×○
G1:カマキリカマキリ
G2:オジュコマで粘るも。。
G3:カマキリクロパ。

R3:アブザンコントロール ×○×
G1:タシグルがアブチャ使い回す不具合
G2:ラブル!ラブル!カマキリ!カマキリ!
G3:タシグルタシグルデンプロからタシグル。

R4:緑信心t赤 ×○○
G1:先手後手の差で火力間に合わず。
G2:カマキリカマキリ
G3:カマキリクロパ。

R5:アブザン龍王@カネキヨさん ×○×
G1:全部除去られた。
G2:オジュコマでオジュタイを打ち消す悦び。
G3:サイ4回とドロモカ。ライフレース崩壊。

R6:アタルカレッド ○○
G1:オジュコマ3回で12点ゲイン。
G2:オジュコマ2回で8点ゲイン。

4-2で9位!(悶絶)

とりあえずジェイスは化け物。
大体、除去か火力使いまわしてる。
あと、キープを楽にしてくれる。

とはいえ環境は依然としてアブザンまみれ。
トップ8はアブザン、ナヤ信心、ジャンドリアニ。

アショクが強いやもね?

▪150704 晴れモダン17時の部

日中は予定あったので、夕方参加。
デッキはGPシンガポール3位のカリタツと
オリヴィア2枚ずつのジャンド。

結果2-1。
R1:タイムワープ ○×○
吠えたける鉱山とクルフィックスの指図で大量に
ドローしたら、時間のねじれでずっと俺のターン!
なデッキ。モダンは色々いるね‥

R2:ジャンド ○××
トップ勝負負け。○はボブ死。
やっぱボブいらんて!

R3:BUGコントロール ○○
カリタツ強くね?

▪150705PPTQ@アメドリ大宮
晴れる屋成田店予約してたけど雨で心折れたので
家からも駅からも近い大宮に変更。

デッキは引き続きGPシンガポール仕様ジャンド。
結果は4-2。以下簡易。

R1:ナヤzooタッチ青? ○○
ステップリンクスとかで殴るデッキ→サイド後は
双子パッケージが入ってくるデッキ。
カリタツ連打かリリアナ連打で勝ち。

R2:感染 ○○
ハンデスで巨森の蔦を落としつつ除去除去。
2ゲーム目は大爆発連打で詰まらせて勝ち。

R3:マーフォーク ×○×
潮縛りつぇーっす。
3ゲーム目は赤赤出ないで憤怒出来ず負け。

R4:ジャンド ○○
カリタツ、オリヴィアのアド勝ち。
4マナ4枚の構成はトップ勝負に強くなるね。

R5:親和 ××
ブンブン&パーフェクトドローで負け。
G2は4回位有効牌引かれ続けて負け。
コラコマ2枚で相当綺麗に捌いたのに‥
しゃーなし。

R6:グリクシスデルバー ×○○
捌き合いからタルモ生き残って勝ち。
捌き合いだとキッチンつぇーな。

4-2で13位負け。
13ポイント8人てみんなIDしすぎ(笑)

惜しかったけどフェアデッキが多くて、
マジックしてる感があって楽しかったかな。

さて、次はオリジン発売後環境に。
スタンダードもモダンもどう変わる事やら‥
突破できない! ていうか、突破される!(挨拶

先週はイタリア出張でMTG出来なかったし、
ここぞと大会参加。

▪金曜 晴れる屋フライデー モダン
無限頑強。
結果1-2。

アドグレイスにいわされて、アンフェアデッキ無理と悟る。

▪土曜 晴れモダン
ボブ抜きジャンドに転向。
結果2-2-3。

初めてのジャンド(ボブ抜き)とはいえ、3分けは酷い。
でも相手のカードやデッキ挙動わからんのやもん。。

あと、初戦で裂け目の突破に当たって凹む。
Fさんの気持ちがわかったよ‥

▪日曜 PPTQ@アメドリ秋葉原
マナベース、メイン、サイド少しずつ調整して再びジャンド。
結果4-1-1 6位通過からの1没!

本戦もSE1も同じ、裂け目の突破に負けたー。
グリセルの馬鹿野郎!

以下簡易。
黒単メガハンデス 2-0。
ハンデスから2ターンめタシグル着地勝ち。

グリセルシュート 0-2。
滋養からワーム11点ゲインとかね。も、無理。

RGトロン 2-0。
2マナストップもタルモからハンデス4回で勝ち。

アブザンカンパニー 2-1。
大爆発連打したり、ハンデス除去コンで勝ち。

ジャンド@ナガイさん 2-1。
最終戦、ボブが15点与えてくれて勝ち。
以下、相手のライフルーズ内訳。
うん、俺からのダメージ1点だけだね(笑)

▪ボブダメージ 15点
稲妻、パルス、タシグル、スラーグ牙。
▪土地 4点
フェッチ2回、ショックイン1回
▪赤包囲 龍モード 1点

IDあとにSE1 グリセルシュート。0-2。
書くまでもなく負け。


うん、やっぱデッキの骨子は強いね。
あと、前も言ったけどやはりボブは微妙じゃない?
相手の引きが‥とは言うけど睨み合って動けなくなったら、
そりゃある程度高マナ域も引くよ。

なんにせよ、モダンでSE進出できて嬉しいな。
裂け目の突破とか爆発しちゃえばいい!
けど、頑張る。
殺戮遊戯か、外科的摘出かな‥
イタリア出張の準備終了。




‥書類のなぁ!

というわけで、これから帰って荷造り。

明日、飛行機寝過ごさないといいな‥

思い出した事

2015年6月15日
日曜の晴れる屋モダンでなんだけど。

対戦相手の赤黒、黒単、ジャンドがみんな一回はボブ死してた。

理由は二つ。
一つ目はこちらがキッチン、声など場持ちの良いクリーチャー多い上に、中隊、調べで展開力、持ち直す力が強い事。

二つ目は相手がデッキに3マナ以上のスペル入ってる事。
赤黒ならリリアナ、貴種。
黒単だと滅びやコラーシュ。
ジャンドだとリリアナ、オリヴィア、狩り達。

以上から押されてるなーと思ったら、攻めずにひたすらぐだらせる展開に徹すると、押し切られる前に相手が自滅するのであった。

で、思ったんだけどアブザンカンパニー以外にもエルフとか白黒トークンみたいに横展開に優れたデッキ多い環境で、んな3マナ以上いれちゃう構成ってボブ使う意味あんのかな?

ボブ入れるデッキって大概ライフゲイン少ないから、デメリットの方が大きそうなんだけど。
アド稼ぎたいのはわかるが、デメリットの方が大きいなら、よっぽと軟泥や大爆発をメインにいれてる方が強そうに思えるのは自分だけなんだろうか??
(黒単は選択肢少ないし、しゃーないかなーと思うけど)

自分の気付いてないモダンの深淵があって、ボブ必須なら知りたいです。
誰か教えてー!

モダン練習中

2015年6月14日
来週末はマジック出来なさそうなので、今週練習。

◼土曜@PPTQ@川崎
デッキはアブザンカンパニー。
どうでもいいけど、すっかり白黒緑はアブザンになってしまったのね。
ドランリアニって言ってた頃が懐かしい。

結果は2-3-2。
グリクシス双子 ×○×
白黒トークンt緑 ○×△
ジャンド ○○
グリクシス双子 ××
白黒トークン ××
オロスポックス? ○○
白黒トークンt赤 ○×△

明らかに双子つらいね。
大概、対処手段あるのに安易にフルタップして双子決められたから、プレイングも要反省。

◼日曜@晴れる屋休日モダン
デッキはアブザンカンパニー。メインサイド共に若干いじる。
結果は4-2。

赤黒ゾンビ? ○×○
黒単 ○×○
バーン ×○×
青黒フェアリー ○××
ジャンド ○×○
トリコトラフト ○○

モダンってやっぱりメタらしいメタは無いね‥。
バーンは先手ゲー。あとキッチン引くか否か。

サイドにお試ししてた潮虚ろの漕ぎ手や大物狙いは割と活躍したので良し。
マニアックだけど、潮虚ろが黒単、青黒フェアリーで夜の犠牲も喉首狙いも効かないスーパークリーチャーになってた(笑)
大物狙いも終盤のリリアナ+1でマッドネスコストでポロン→タシグル除去って勝ちになったので、素晴らしい。

相変わらずトロン当たらない。
あとアミュレットも今日は見かけなかったので、成績を鵜呑みには出来ないが、しばらくはカンパニーの調整かなぁ。マジックしてる感があって楽しいし。

1 2 3 4 5 6 7

 
it

最新の日記 一覧

<<  2025年4月  >>
303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930123

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索