GP千葉本戦&日曜日
2015年5月31日コメント (1)本戦は6-2-1で初日落ち。
鏡の精体入り白緑タッチ赤。
悪くないんだけど、あとちょっと欲しいな‥っていうカードが無い完成度だったので、結果はまぁ、納得。悔しいけど!
仲間内のシャミーが1敗で抜けて何とかFB勢サンデー進出を確保。
素晴らしい。
で、日曜日。
次シーズンに備えて練習したく8構モダン連打中。
3回やって2回最終戦進出、スプリット。
上出来だけど、双子、トロン、バーンに当たってないので、調子に乗らないようにしなくては‥
追記。
シャミーが2敗13位でマネーフィニッシュ!
8位入れずは残念だけど、それでも凄い!
不当にやじられてるけど、みんな凄いって思ってるんだぜ!
鏡の精体入り白緑タッチ赤。
悪くないんだけど、あとちょっと欲しいな‥っていうカードが無い完成度だったので、結果はまぁ、納得。悔しいけど!
仲間内のシャミーが1敗で抜けて何とかFB勢サンデー進出を確保。
素晴らしい。
で、日曜日。
次シーズンに備えて練習したく8構モダン連打中。
3回やって2回最終戦進出、スプリット。
上出来だけど、双子、トロン、バーンに当たってないので、調子に乗らないようにしなくては‥
追記。
シャミーが2敗13位でマネーフィニッシュ!
8位入れずは残念だけど、それでも凄い!
不当にやじられてるけど、みんな凄いって思ってるんだぜ!
150517PWC@秋葉原
2015年5月17日最近PWC出てないので、PWCCのために参加。
デッキはマルドゥドラゴン。
4-3の凡人。
まぁ、1-3から盛り返したので頑張った。
ラブルをブリマーズに、
2マナを魂火だけにして乱撃斬などの軽スペル追加。
あと、同型用にペスをメインに。
以下、感想。
ブリマーズをあり。胆汁病と3点火力を避けれるのは良い。
サイドの憤怒で死なないのも○。
ネックはブリマーズ用にマナベースをいじる必要あること。
2マナ。
やはり6枚は欲しかった。
キープ基準難しくなるし、序盤攻めにくくなるのは良くない。
さて、来週からは暫くモダンかな?
ひとまずアブザンカンパニーを組みつつあるけど、
除去少な過ぎて不安になるな、この構成‥。
デッキ選択から、合宿&GPで皆の意見を聞けると嬉しいなぁ。
デッキはマルドゥドラゴン。
4-3の凡人。
まぁ、1-3から盛り返したので頑張った。
ラブルをブリマーズに、
2マナを魂火だけにして乱撃斬などの軽スペル追加。
あと、同型用にペスをメインに。
以下、感想。
ブリマーズをあり。胆汁病と3点火力を避けれるのは良い。
サイドの憤怒で死なないのも○。
ネックはブリマーズ用にマナベースをいじる必要あること。
2マナ。
やはり6枚は欲しかった。
キープ基準難しくなるし、序盤攻めにくくなるのは良くない。
さて、来週からは暫くモダンかな?
ひとまずアブザンカンパニーを組みつつあるけど、
除去少な過ぎて不安になるな、この構成‥。
デッキ選択から、合宿&GPで皆の意見を聞けると嬉しいなぁ。
150509PPTQ@葛西、150510PPTQ@秋葉原
2015年5月10日龍(コラガン)の力で4位!
昨日の葛西はアブザンアグロで通算2-5と、負け散らかしたので割愛。
ここ最近でもトップレベルの闇歴史。
で、不貞腐れてマインドさんのマルドゥをインスパイアして、マルドゥドラゴンで秋葉原参加。
変更点はマルドゥチャームの採用とサイド変更をちょこちょこ。
昨夜、色々相談に乗ってくれたマインドさん、ありがとー。
▪R1:赤単タッチ白 ○×○
パーフォロス+トークン。荒野の確保入り。
G1:相手の土地1で詰まっている間にドラゴン、勝ち。
G2:コラガンダッシュで相手残り4点。勝ったかなーと思ってたら相手のトップが荒野の確保で、パーフォロスから10点飛んできて負け。
G3:クリーチャー展開し続けて対処に追わせて火力で勝ち。
▪ジェスカイウィンズ○×○
G1:囲い強くてライフ安全圏のまま勝ち
G2:こっち捌かれて負け。
G3:コラガンのタフ5が相手のドラゴン止めてる間に熟達で余示して勝ち。
▪アブザン戦士××
G1:色事故咎められて負け。
G2:マナスク咎められて負け。
中隊から出てくるクリーチャーがアナフェンザ+ダブスト戦士とか強すぎる。
▪アブザンアグロ○○
G1:相手ダブマリに囲いでつけこんで勝ち。
G2:サイを3回出されたけど、雷破、息吹、コラガンで21点勝ち。
これが‥コラガンの爽快感か‥!(笑)
▪緑信心タッチ白○○
G1:相手が2マナ、マナクリで止まったところ出てくる変異を全て焼き殺してから雷破雷破勝ち。
G2:憤怒3回、はじける破滅3回で相手崩壊してドラゴン祭り勝ち。
▪アブザン大変異○○
5位だしIDで抜けるかなー、と思ったら相手の方オポ低いらしく、ガチらないと落ちるとのことでガチ。
G1:相手残りライフ9でペスも間に合い、デンプロ変異に墓地にサイ。こちら残りライフ8で手札弾ける破滅のみ。負けかなーと思ったらトップ、コラガン。
ダッシュ!
残りライフ8なので、サイドレイン含めて死なず、勝ち。
G2:相手残りライフ13、こちらライフ8。盤面、こちら雷破、あっちサイ+デンプロ。お互い手札なし。墓地にサイは無いが除去はある。流石に負けか‥と思いきやまたコラガンをトップ!
ダッシュで12点!相手残りライフ1。
サイ追加は無く、雷破のロックかかり勝ち。
完全にコラガントップ勝ち(笑)
2位でSE進出。
上位進出は初めてなのでいけるか?と期待。
SE1:アブザンアグロ○○
G1先手ダブマリ、相手初手キープ。土地2、はじける、はじける、雷破キープ。
からの相手ラノワール荒原から囲い囲いラクシャーサ。
はじける破滅両方抜かれてもうダメだー!
からの土地土地で雷破。
相手メインで英雄の破滅。マナ残り1に。
こちらトップがコラガン命令。
ラクシャーサ除去&雷破手札へ。
相手黒緑土地しか並ばずエンド。
こちらトップ土地。雷破キャストにまた英雄の破滅。
相手ここまでで囲い、雷破×2、土地ダメージで結構食らって残りライフ8。
で、トップコラガン(笑)またかよ(笑)
ダッシュで残り相手のライフ3。
相手除去構えてエンド。
トップ、雷破(笑)
ロックかかって勝ち。
相手と変な噛み合い方してた(笑)
G2:白マナなくなったの、見計らって命運の核心で1-3交換。
後は息吹さんが殴り続けて、後続全部ロアーの簡単マジック。
SE2:グルールドラゴン@Oホリさん○××
身内当たりと言う意味でも、相性的にも当たりたくなかった。。
G1:世紀の大凡戦。
こちら先手ダブマリ、白黒土地2枚、探求者、ラブル、囲いキープ。
相手3マリ、森、安息地、ロアー、雷破キープ。
こちら、容赦無くコイロスから囲い。ロアー落とす。
こちらも沼加えた土地3枚で止まるも探求者2枚目きてビートダウン。
相手残りライフ1までしたところで、ロアー2回で探求者死亡。
トップ赤黒フェッチ。渾身のラブル、1点、勝ち!
G2:きっちり動かれて負け。普通に動くと絶対相手の方がドラゴン早いのと、ロアーが刺さるクリーチャーがこちらに多すぎるので厳しい。。。
G3:ゼナゴス、ニッサ、フェニックス、雷破、ロアー2枚の優秀なハンドはどーしょーもない!負け!
全体的にコラガンに愛され過ぎててヤバかった(笑)
息吹よりも、間違い無く多い回数、コラガンをキャストしてたよ‥
全体的に強いけど、如何せんPWが辛い。
黒黒でるようにして、ダウンフォールと胆汁病いれたいなぁ‥
来週以降は場所が、微妙なのと合宿なのでPPTQは最後かな?
何とか勝っておきたかったなー
昨日の葛西はアブザンアグロで通算2-5と、負け散らかしたので割愛。
ここ最近でもトップレベルの闇歴史。
で、不貞腐れてマインドさんのマルドゥをインスパイアして、マルドゥドラゴンで秋葉原参加。
変更点はマルドゥチャームの採用とサイド変更をちょこちょこ。
昨夜、色々相談に乗ってくれたマインドさん、ありがとー。
▪R1:赤単タッチ白 ○×○
パーフォロス+トークン。荒野の確保入り。
G1:相手の土地1で詰まっている間にドラゴン、勝ち。
G2:コラガンダッシュで相手残り4点。勝ったかなーと思ってたら相手のトップが荒野の確保で、パーフォロスから10点飛んできて負け。
G3:クリーチャー展開し続けて対処に追わせて火力で勝ち。
▪ジェスカイウィンズ○×○
G1:囲い強くてライフ安全圏のまま勝ち
G2:こっち捌かれて負け。
G3:コラガンのタフ5が相手のドラゴン止めてる間に熟達で余示して勝ち。
▪アブザン戦士××
G1:色事故咎められて負け。
G2:マナスク咎められて負け。
中隊から出てくるクリーチャーがアナフェンザ+ダブスト戦士とか強すぎる。
▪アブザンアグロ○○
G1:相手ダブマリに囲いでつけこんで勝ち。
G2:サイを3回出されたけど、雷破、息吹、コラガンで21点勝ち。
これが‥コラガンの爽快感か‥!(笑)
▪緑信心タッチ白○○
G1:相手が2マナ、マナクリで止まったところ出てくる変異を全て焼き殺してから雷破雷破勝ち。
G2:憤怒3回、はじける破滅3回で相手崩壊してドラゴン祭り勝ち。
▪アブザン大変異○○
5位だしIDで抜けるかなー、と思ったら相手の方オポ低いらしく、ガチらないと落ちるとのことでガチ。
G1:相手残りライフ9でペスも間に合い、デンプロ変異に墓地にサイ。こちら残りライフ8で手札弾ける破滅のみ。負けかなーと思ったらトップ、コラガン。
ダッシュ!
残りライフ8なので、サイドレイン含めて死なず、勝ち。
G2:相手残りライフ13、こちらライフ8。盤面、こちら雷破、あっちサイ+デンプロ。お互い手札なし。墓地にサイは無いが除去はある。流石に負けか‥と思いきやまたコラガンをトップ!
ダッシュで12点!相手残りライフ1。
サイ追加は無く、雷破のロックかかり勝ち。
完全にコラガントップ勝ち(笑)
2位でSE進出。
上位進出は初めてなのでいけるか?と期待。
SE1:アブザンアグロ○○
G1先手ダブマリ、相手初手キープ。土地2、はじける、はじける、雷破キープ。
からの相手ラノワール荒原から囲い囲いラクシャーサ。
はじける破滅両方抜かれてもうダメだー!
からの土地土地で雷破。
相手メインで英雄の破滅。マナ残り1に。
こちらトップがコラガン命令。
ラクシャーサ除去&雷破手札へ。
相手黒緑土地しか並ばずエンド。
こちらトップ土地。雷破キャストにまた英雄の破滅。
相手ここまでで囲い、雷破×2、土地ダメージで結構食らって残りライフ8。
で、トップコラガン(笑)またかよ(笑)
ダッシュで残り相手のライフ3。
相手除去構えてエンド。
トップ、雷破(笑)
ロックかかって勝ち。
相手と変な噛み合い方してた(笑)
G2:白マナなくなったの、見計らって命運の核心で1-3交換。
後は息吹さんが殴り続けて、後続全部ロアーの簡単マジック。
SE2:グルールドラゴン@Oホリさん○××
身内当たりと言う意味でも、相性的にも当たりたくなかった。。
G1:世紀の大凡戦。
こちら先手ダブマリ、白黒土地2枚、探求者、ラブル、囲いキープ。
相手3マリ、森、安息地、ロアー、雷破キープ。
こちら、容赦無くコイロスから囲い。ロアー落とす。
こちらも沼加えた土地3枚で止まるも探求者2枚目きてビートダウン。
相手残りライフ1までしたところで、ロアー2回で探求者死亡。
トップ赤黒フェッチ。渾身のラブル、1点、勝ち!
G2:きっちり動かれて負け。普通に動くと絶対相手の方がドラゴン早いのと、ロアーが刺さるクリーチャーがこちらに多すぎるので厳しい。。。
G3:ゼナゴス、ニッサ、フェニックス、雷破、ロアー2枚の優秀なハンドはどーしょーもない!負け!
全体的にコラガンに愛され過ぎててヤバかった(笑)
息吹よりも、間違い無く多い回数、コラガンをキャストしてたよ‥
全体的に強いけど、如何せんPWが辛い。
黒黒でるようにして、ダウンフォールと胆汁病いれたいなぁ‥
来週以降は場所が、微妙なのと合宿なのでPPTQは最後かな?
何とか勝っておきたかったなー
150505PPTQ@五竜、150506PPTQ@松戸
2015年5月6日マッスル!(挨拶
150505、ドラゴンお休みでアブザン大変異。
結果4-4。
当たりはエスパードラゴン×2回、アブザンアグロ、アタルカレッド3回、ティムール、緑信心タッチ白。
トップメタを順当に踏んでた感じ。
コントロールには強かったが、アナフェンザに死ぬほど弱いと感じたので、デッキ変更を決意する。
150506、前日のTさんのデッキを参考にアブザンアグロ。
通称マッスルアブザン(笑)
ちょっとだけ除去やクリーチャー選択、サイドを変更。
アブザンアグロ、アブザンコントロール2回、緑信心タッチ白、シディシウィップのあたりでアブザンアグロに負けて4-1から、最終戦ID。
で、本戦敗けたアブザンアグロにまた負けて1ボツ。
やっぱりアブザン強いね!
なお、メインの究極の価格はアブザンに腐りまくるので胆汁病でいい模様。
アブザンめっさ多いし。
トップ8中、5人アブザンだからね‥
なお、Tさんは決勝戦まで残るもアブザンアグロに負け。
優勝は管理人入りアブザンアグロでした。
GWは四回PPTQ出て、二回トップ8の1ボツ。
んー、悪かないが威張れるほどでもないなぁ。
このままマッスルアブザンか、ドラゴングルールかは考えよう‥
150505、ドラゴンお休みでアブザン大変異。
結果4-4。
当たりはエスパードラゴン×2回、アブザンアグロ、アタルカレッド3回、ティムール、緑信心タッチ白。
トップメタを順当に踏んでた感じ。
コントロールには強かったが、アナフェンザに死ぬほど弱いと感じたので、デッキ変更を決意する。
150506、前日のTさんのデッキを参考にアブザンアグロ。
通称マッスルアブザン(笑)
ちょっとだけ除去やクリーチャー選択、サイドを変更。
アブザンアグロ、アブザンコントロール2回、緑信心タッチ白、シディシウィップのあたりでアブザンアグロに負けて4-1から、最終戦ID。
で、本戦敗けたアブザンアグロにまた負けて1ボツ。
やっぱりアブザン強いね!
なお、メインの究極の価格はアブザンに腐りまくるので胆汁病でいい模様。
アブザンめっさ多いし。
トップ8中、5人アブザンだからね‥
なお、Tさんは決勝戦まで残るもアブザンアグロに負け。
優勝は管理人入りアブザンアグロでした。
GWは四回PPTQ出て、二回トップ8の1ボツ。
んー、悪かないが威張れるほどでもないなぁ。
このままマッスルアブザンか、ドラゴングルールかは考えよう‥
150504PPTQ@津田沼ホビステ
2015年5月4日龍の力は‥尽きた‥
というわけで2-3のドラゴングルール初の負け越し。
理由は二点。
赤単に耐性つけたくてフェニックスをお試しでポルクラにしたこと。
そして、赤単踏まずにコントロール踏みまくったこと(笑)
ポルクラ、大体は龍王を見上げてたしなー‥
R1:青黒コントロール ○○
G1:3ターン雷破通り、頑固構えて息吹追加、勝ち。
G2:隙を見てニッサ通して、櫃でもクロック残って勝ち。
R2:エスパー龍王コントロール ○××
G1:頑固構えながら雷破二体並んで勝ち。
G2:アショク除去れず負け。
G3:そのつもりで入れたのに、弓の摂死を忘れて攻撃滞り負け。戒め案件。
R3:セレズニア@T&Iさん(仮称)
G1:速やかにドラゴン展開して勝ち。
G2:展開間に合わず殴りきられる。
G3:4マナで止まり息吹ドラゴン出ない間に、ライオンライオン猫王デンプロロックになって負け。
R4:GRドラゴン ○×○
G1:ドラゴン睨み合いからの相手火口の爪フルタップを合流点からの頑固奇襲が決まり勝ち。
G2:霧裂きハイドラ、高木二体、息吹ドラゴンは無理。負け。
G3:ドブンで雷破、息吹、爪。勝ち。
R5:エスパー龍王コントロール ××
G1:女人像とエルフしか引かずもエルフビートで4点まで持ち込むも胆汁→オジュタイで負け。
G2:ポルクラが見上げる空にオジュタイ、シルムガル二種並んで負け。
ポルクラは戦犯。
ただしすべては弓の接死忘れから、調子崩れたので自分の所為だね。
戒め。
ドラゴンデッキで負け越しはちょっとショック。
明日明後日のデッキが揺らぐ‥‥
というわけで2-3のドラゴングルール初の負け越し。
理由は二点。
赤単に耐性つけたくてフェニックスをお試しでポルクラにしたこと。
そして、赤単踏まずにコントロール踏みまくったこと(笑)
ポルクラ、大体は龍王を見上げてたしなー‥
R1:青黒コントロール ○○
G1:3ターン雷破通り、頑固構えて息吹追加、勝ち。
G2:隙を見てニッサ通して、櫃でもクロック残って勝ち。
R2:エスパー龍王コントロール ○××
G1:頑固構えながら雷破二体並んで勝ち。
G2:アショク除去れず負け。
G3:そのつもりで入れたのに、弓の摂死を忘れて攻撃滞り負け。戒め案件。
R3:セレズニア@T&Iさん(仮称)
G1:速やかにドラゴン展開して勝ち。
G2:展開間に合わず殴りきられる。
G3:4マナで止まり息吹ドラゴン出ない間に、ライオンライオン猫王デンプロロックになって負け。
R4:GRドラゴン ○×○
G1:ドラゴン睨み合いからの相手火口の爪フルタップを合流点からの頑固奇襲が決まり勝ち。
G2:霧裂きハイドラ、高木二体、息吹ドラゴンは無理。負け。
G3:ドブンで雷破、息吹、爪。勝ち。
R5:エスパー龍王コントロール ××
G1:女人像とエルフしか引かずもエルフビートで4点まで持ち込むも胆汁→オジュタイで負け。
G2:ポルクラが見上げる空にオジュタイ、シルムガル二種並んで負け。
ポルクラは戦犯。
ただしすべては弓の接死忘れから、調子崩れたので自分の所為だね。
戒め。
ドラゴンデッキで負け越しはちょっとショック。
明日明後日のデッキが揺らぐ‥‥
非MTG : 高尾山
2015年5月3日
山と森のマナを吸ってきたよ!
というわけで誘われて高尾山に行ってきた。
トータル20,000歩以上でヘトヘト‥。
でも天気も良く、空気美味しく、自然に癒されたね。
でも、途中でダングローブの長老に襲われたのは頂けない(嘘)
写真 : 襲いくるダングローブの長老。たぶん、15/15くらい。
明日は津田沼PPTQ。
疲労で休まない限りは吸い込んだマナが溢れ出て優勝してしまうに違いない‥
というわけで誘われて高尾山に行ってきた。
トータル20,000歩以上でヘトヘト‥。
でも天気も良く、空気美味しく、自然に癒されたね。
でも、途中でダングローブの長老に襲われたのは頂けない(嘘)
写真 : 襲いくるダングローブの長老。たぶん、15/15くらい。
明日は津田沼PPTQ。
疲労で休まない限りは吸い込んだマナが溢れ出て優勝してしまうに違いない‥
150502PPTQ@FB秋葉原
2015年5月2日龍の力で‥8位(多分)!
なんだろなー、調子はイイが勝ち切れない‥。
まぁ、全て2週連続で切ってくるmuttyヒロイックのせいかな(笑)
R1:シディシレスウィップ@Yさん×○○
鞭1枚、死シディシのみでデンプロ死霧パッケージ入り。
青いるかなー?と思うが、シルムガル、アショクのためなら、まぁアリなのか。
G1:先手取るもデンプロが除去を回収し続けて負け。
G2:先手ドラゴンぶんぶん勝ち。
G3:死霧は龍詞で除去り、相手4マナ止まってる間に頑固構えながら展開して勝ち。
R2:ジェスカイ○○
多分ジョン君に近いコントロール寄りジェスカイ?
G1:ゼナゴス着地許されたのでフェニックスと一緒に殴り続けて押込み勝ち。
G2:ライフ8まで詰め寄って対立の集結。手札0。からの火口の爪2連続トップ勝ち。
R3:バントヒロイック@mutty ××
越谷に続き因縁のマッチアップ。4戦目で当たってくれればIDできるのに‥
G1:先手からドラゴン2種展開でダメージレースするも、相手が踊り手を2回引き、空をチャンプされてる間に負け。
G2:相手がスペル引けないものの、こちらも動き悪く捌ききれず負け。
踊り手は自分のアドバイスで入っただけに悔しい‥。
R4:ジェスカイ@ジョン君 ○×○
G1:相手が2マリ土地ばかりキープしてる間に順調にフェニックス出して頑固構えながら勝ち。
G2:今度はこちら2マリ。森の女人像しか引かず投了。
G3:踊り手と頑固でクロパ勝ち。
高木はやっぱり微妙なサイドな気がする‥
R5:赤単タッチ黒緑 ID
トップ8確定のためにID。
6位でSE進出。
YさんがID蹴られて負けたから、俺のオポ下がって6位。。
SE1:赤単タッチ黒緑 ××
G1G2共に土地に見放され1マナストップ。試合にならず負け。
最後は試合にならず残念。
元々やや不利なマッチアップではあるのだけれど。
そして、3人SE進出して全員1ボツのFB勢(笑)
次は津田沼PPTQ。
ホント、そろそろ抜けたい‥
なんだろなー、調子はイイが勝ち切れない‥。
まぁ、全て2週連続で切ってくるmuttyヒロイックのせいかな(笑)
R1:シディシレスウィップ@Yさん×○○
鞭1枚、死シディシのみでデンプロ死霧パッケージ入り。
青いるかなー?と思うが、シルムガル、アショクのためなら、まぁアリなのか。
G1:先手取るもデンプロが除去を回収し続けて負け。
G2:先手ドラゴンぶんぶん勝ち。
G3:死霧は龍詞で除去り、相手4マナ止まってる間に頑固構えながら展開して勝ち。
R2:ジェスカイ○○
多分ジョン君に近いコントロール寄りジェスカイ?
G1:ゼナゴス着地許されたのでフェニックスと一緒に殴り続けて押込み勝ち。
G2:ライフ8まで詰め寄って対立の集結。手札0。からの火口の爪2連続トップ勝ち。
R3:バントヒロイック@mutty ××
越谷に続き因縁のマッチアップ。4戦目で当たってくれればIDできるのに‥
G1:先手からドラゴン2種展開でダメージレースするも、相手が踊り手を2回引き、空をチャンプされてる間に負け。
G2:相手がスペル引けないものの、こちらも動き悪く捌ききれず負け。
踊り手は自分のアドバイスで入っただけに悔しい‥。
R4:ジェスカイ@ジョン君 ○×○
G1:相手が2マリ土地ばかりキープしてる間に順調にフェニックス出して頑固構えながら勝ち。
G2:今度はこちら2マリ。森の女人像しか引かず投了。
G3:踊り手と頑固でクロパ勝ち。
高木はやっぱり微妙なサイドな気がする‥
R5:赤単タッチ黒緑 ID
トップ8確定のためにID。
6位でSE進出。
YさんがID蹴られて負けたから、俺のオポ下がって6位。。
SE1:赤単タッチ黒緑 ××
G1G2共に土地に見放され1マナストップ。試合にならず負け。
最後は試合にならず残念。
元々やや不利なマッチアップではあるのだけれど。
そして、3人SE進出して全員1ボツのFB勢(笑)
次は津田沼PPTQ。
ホント、そろそろ抜けたい‥
150426PPTQ@越谷もっくん
2015年4月26日龍の力で‥10位。
だんだん順位下がっとるなー。。。
今日はPWCは人数多いだろ、と越谷に遠征。
デッキは昨日のグルールドラゴンtカウンターの調整版。
R1:アブザンリアニメイト ○×○
SCG優勝のコピー。
g1:思考囲い後のトップのフェニックスが強く、頑固2枚構えてのクロパ勝ち。
g2:サイになす術無く負け。
g3:捌かれつつ殴るもムチ置かれて、ラブルはライフゲイン装置になるしファリカも顕現した上にフェニックスも追放かれて、墓地には高木もあるから、もうダメだぁ‥おしまいだぁ‥となったが相手が殴らずライフ8でターン帰ってくる。で、トップが火口の爪、フルタップできっちり8点!!
相手のミスに助けられての勝利‥。
R2:スゥルタイコントロール ○○
g1:頑固な否認が霊気渦竜巻、ディグを弾いて勝ち。
g2:やり取りの後、ニッサ着地。相手が価格しか除去なく、無色の土地が殴り切って勝ち。
R3:バントヒロイック ××@mutty
身内当たりするならもう少し後が良かったな‥
g1、g2いずれも頑張ってみたが捌ききれず負け。しゃーなし。あと、イロアスから氷固め強ひ。
R4:赤単 ××
g1:先手1マリ。相手、山からズルゴ。絶望。こっち合流点とか置いてるんだけど(笑)衝撃の震えまで貼られてなす術無く殺される。
g2:常に受け手に回らされ負け。
んー、やはりランド事情も込で赤単に弱くなってるか??
要改善事項。
R5:エスパーコントロール ×○○
白要素は最後まで見かけずなので、占術土地だけの青黒コントロールやも?
g1:先手2マリ。相手初手キープ。こちら初動エルフ、相手青黒占術。絶望。
当然負けたがエルフ狙い胆汁病は頑固したし、ライフ6まで削ったのはようやった。
g2:先手を活かして押せ押せ。順当に削り切り。
g3:アショクに苦しめられるも、層雲の踊り手で囲い弾き、ディグを頑固して流れが変わる。息吹を安息地使って3回目通してそいつが怪物化に至って勝ち。
今朝思いついた踊り手サイドが輝いて嬉しい。
R6:緑信心気味グルール ○×○
ゼナゴス、サルカン、火口の爪、息吹ドラゴン入ってるが、ニクソス、ポルクラ、起源ハイドラ、高木もメインからいたね。
g1:ラブルをサルカンで焼かれて返しにゴブリンで、落とす。
ゼナゴスを頑固な否認二枚で無理やりカウンター。
返しにドラゴン。高木出される。土地トップして火口の爪足りて殺す。
と凄くマジックしてる!って感じの応酬で対戦相手と讃え合う(笑)
g2:こちら赤マナ引けず、相手ハチの巣しか引けずどグダるも結局はドラゴンに轢き殺される。
G3:女人像から雷破、息吹。高木も爪で殺して圧殺。
さて、2敗止まりなのでワンチャン8位に滑り込めるかもだが‥10位!残念!
最後の最後にマジックしてる感じを味わえるマッチアップで大満足したが、それくらいコントロールと赤単が蔓延ってましたね。
次いで緑信心系?
muttyに切られなければナー。
というのはまぁ、弱音。
意図的にヒロイックしゃーなしと切ってたからなぁ。
タッチ青は思った通りの痒い所をケア出来てて、コントロールへの相性改善は目を見張るものがある。
が、一方でダメラン増えたのと狩猟者解雇で、想像以上に赤単が辛くなってる。。マリガンも死ぬほど多かったので、マナベース見直しと赤単対策が検討事項ですね。
色々と考えられる今のスタンダードは楽しいね!
だんだん順位下がっとるなー。。。
今日はPWCは人数多いだろ、と越谷に遠征。
デッキは昨日のグルールドラゴンtカウンターの調整版。
R1:アブザンリアニメイト ○×○
SCG優勝のコピー。
g1:思考囲い後のトップのフェニックスが強く、頑固2枚構えてのクロパ勝ち。
g2:サイになす術無く負け。
g3:捌かれつつ殴るもムチ置かれて、ラブルはライフゲイン装置になるしファリカも顕現した上にフェニックスも追放かれて、墓地には高木もあるから、もうダメだぁ‥おしまいだぁ‥となったが相手が殴らずライフ8でターン帰ってくる。で、トップが火口の爪、フルタップできっちり8点!!
相手のミスに助けられての勝利‥。
R2:スゥルタイコントロール ○○
g1:頑固な否認が霊気渦竜巻、ディグを弾いて勝ち。
g2:やり取りの後、ニッサ着地。相手が価格しか除去なく、無色の土地が殴り切って勝ち。
R3:バントヒロイック ××@mutty
身内当たりするならもう少し後が良かったな‥
g1、g2いずれも頑張ってみたが捌ききれず負け。しゃーなし。あと、イロアスから氷固め強ひ。
R4:赤単 ××
g1:先手1マリ。相手、山からズルゴ。絶望。こっち合流点とか置いてるんだけど(笑)衝撃の震えまで貼られてなす術無く殺される。
g2:常に受け手に回らされ負け。
んー、やはりランド事情も込で赤単に弱くなってるか??
要改善事項。
R5:エスパーコントロール ×○○
白要素は最後まで見かけずなので、占術土地だけの青黒コントロールやも?
g1:先手2マリ。相手初手キープ。こちら初動エルフ、相手青黒占術。絶望。
当然負けたがエルフ狙い胆汁病は頑固したし、ライフ6まで削ったのはようやった。
g2:先手を活かして押せ押せ。順当に削り切り。
g3:アショクに苦しめられるも、層雲の踊り手で囲い弾き、ディグを頑固して流れが変わる。息吹を安息地使って3回目通してそいつが怪物化に至って勝ち。
今朝思いついた踊り手サイドが輝いて嬉しい。
R6:緑信心気味グルール ○×○
ゼナゴス、サルカン、火口の爪、息吹ドラゴン入ってるが、ニクソス、ポルクラ、起源ハイドラ、高木もメインからいたね。
g1:ラブルをサルカンで焼かれて返しにゴブリンで、落とす。
ゼナゴスを頑固な否認二枚で無理やりカウンター。
返しにドラゴン。高木出される。土地トップして火口の爪足りて殺す。
と凄くマジックしてる!って感じの応酬で対戦相手と讃え合う(笑)
g2:こちら赤マナ引けず、相手ハチの巣しか引けずどグダるも結局はドラゴンに轢き殺される。
G3:女人像から雷破、息吹。高木も爪で殺して圧殺。
さて、2敗止まりなのでワンチャン8位に滑り込めるかもだが‥10位!残念!
最後の最後にマジックしてる感じを味わえるマッチアップで大満足したが、それくらいコントロールと赤単が蔓延ってましたね。
次いで緑信心系?
muttyに切られなければナー。
というのはまぁ、弱音。
意図的にヒロイックしゃーなしと切ってたからなぁ。
タッチ青は思った通りの痒い所をケア出来てて、コントロールへの相性改善は目を見張るものがある。
が、一方でダメラン増えたのと狩猟者解雇で、想像以上に赤単が辛くなってる。。マリガンも死ぬほど多かったので、マナベース見直しと赤単対策が検討事項ですね。
色々と考えられる今のスタンダードは楽しいね!
150425晴れる屋休日スタン
2015年4月25日龍の力で7位!
デッキはセレズニアと迷って結局、タッチカウンターのなんちゃってティムールドラゴン。
11:45中野のPPTQキャンセル待ち→外れ
ジョン君と2人で疾駆して、晴れる屋参加。
代理受付してくれたマインドさん、ありがとう!
久々の疾走で汗だくで間に合い、リストもわーって書いてR1組合せ発表‥BYE!
明日の練習に来たのに‥
あんなに走ったのに‥
何と無く釈然としないものの息を整え2回戦目へ。
R1:bye
R2:青黒コントロール ○○
G1:フルタップ命運の核心を女人像から青マナの頑固な否認。
返しにアタルカ着地。
忌呪の発動も獰猛頑固な否認でカウンターで勝ち。
G2:安息地でドラゴン叩きつけ続けて最後に火口の爪で勝ち。
いきなりティムールにした甲斐あって大満足。
R3:緑単タッチ白 ○×○
G1:殴り合いも飛行戦力+相手の熟達2回カウンター分のテンポ差で勝ち。
G2:雷破3枚、ハチの巣2枚並ぶも相手ドロモカ様が弓で大きくなってく‥。
ハチ出して睨み合ってみるものの、弓で落とされるし相手横展開続くので諦めて投了。
G3:相手5マリ投了。マジックには闇が潜んでいる‥
R4:ジェスカイ××
G1:オジュコマと火力で捌かれつつカマキリ3体、あぁそれムリ。
G2:先手2マリ、土地4、雷破。魂火にアド差を更につけられ負け。
R5:オジュタイバント○×○
G1:ラストターン相手にドロコマあったら負け→無くて勝ち。
G2:トカゲを除去るタイミングを逸するミスが響き負け。
G3:サイド後2枚に減ったラブルが2枚とも来て轢き殺して勝ち。
R6:マルドゥコントロール××
G1:龍王じゃないコラガン分、殴り負け。
G2:もっさり動いてる間に除去コントロールされて雷破が強すぎ負け。
4-2も2敗オポトップで7位。ポイントもろた。
タッチカウンターは正解だった。
その差でメイン取れる事多いね。
ゼナゴスはコントロールに強いんだけど、龍詞の咆哮に驚くほど弱過ぎて解雇するかどうか悩むレベル。うーん。
明日は越谷でPPTQ。
そろそろ抜けたいな。
龍紀伝環境になってグルール系デッキで勝率7割超えなので相棒を信じて行く予定。
デッキはセレズニアと迷って結局、タッチカウンターのなんちゃってティムールドラゴン。
11:45中野のPPTQキャンセル待ち→外れ
ジョン君と2人で疾駆して、晴れる屋参加。
代理受付してくれたマインドさん、ありがとう!
久々の疾走で汗だくで間に合い、リストもわーって書いてR1組合せ発表‥BYE!
明日の練習に来たのに‥
あんなに走ったのに‥
何と無く釈然としないものの息を整え2回戦目へ。
R1:bye
R2:青黒コントロール ○○
G1:フルタップ命運の核心を女人像から青マナの頑固な否認。
返しにアタルカ着地。
忌呪の発動も獰猛頑固な否認でカウンターで勝ち。
G2:安息地でドラゴン叩きつけ続けて最後に火口の爪で勝ち。
いきなりティムールにした甲斐あって大満足。
R3:緑単タッチ白 ○×○
G1:殴り合いも飛行戦力+相手の熟達2回カウンター分のテンポ差で勝ち。
G2:雷破3枚、ハチの巣2枚並ぶも相手ドロモカ様が弓で大きくなってく‥。
ハチ出して睨み合ってみるものの、弓で落とされるし相手横展開続くので諦めて投了。
G3:相手5マリ投了。マジックには闇が潜んでいる‥
R4:ジェスカイ××
G1:オジュコマと火力で捌かれつつカマキリ3体、あぁそれムリ。
G2:先手2マリ、土地4、雷破。魂火にアド差を更につけられ負け。
R5:オジュタイバント○×○
G1:ラストターン相手にドロコマあったら負け→無くて勝ち。
G2:トカゲを除去るタイミングを逸するミスが響き負け。
G3:サイド後2枚に減ったラブルが2枚とも来て轢き殺して勝ち。
R6:マルドゥコントロール××
G1:龍王じゃないコラガン分、殴り負け。
G2:もっさり動いてる間に除去コントロールされて雷破が強すぎ負け。
4-2も2敗オポトップで7位。ポイントもろた。
タッチカウンターは正解だった。
その差でメイン取れる事多いね。
ゼナゴスはコントロールに強いんだけど、龍詞の咆哮に驚くほど弱過ぎて解雇するかどうか悩むレベル。うーん。
明日は越谷でPPTQ。
そろそろ抜けたいな。
龍紀伝環境になってグルール系デッキで勝率7割超えなので相棒を信じて行く予定。
150419ゲームデー2日目@FB秋葉原
2015年4月19日龍の力で‥‥準優勝!
昨日、雷破&マットGETしたので、何かコンセプトデッキにで行くかーと悩んだ結果、五色ドラゴンに。
突撃陣形デッキも真剣に考えたんだけど、しっくり行く形に練れなかったのと折角なのでプロモ雷破とサルカンマットに相応しいデッキにするか、という思考経緯。
揺るぎないサルカン(以下、ゆるカン)は今日の為に購入(笑)
R1:赤黒ドラゴン@マインドさん ×○×
G1:ラブル止まらず負け。誰だよメインに龍の大嵐3枚いれたの! 除去なら何とかなってたよ!
G2:相手がマナスクを横目に、ゆるカンで勝ち。
G3:おやぁ? またラブル止まらないぞ‥
R2:4色シディシウィップ○○
G1:相手ダブマリ、こちら3ターン目ゆるカン勝ち。
G2:龍王シルムガルを高木で落とされる→安息地でシルムガルで奪い直す→除去られる→また安息地で使い回す。ゆるカンがドラゴン供給して、飛行の致死量に達して勝ち。
安息地って全然、ドラゴン安息してないね?
R3:ジェスカイクロパ@ジョン君×○○
G1:記憶に無い。ライフ16で投了してる?
G2:雷破→勇敢な姿勢2回を頑固な否認で二回弾く→掻き立てる炎で9点与えたら勝ってた(笑)
G3:カウンターされても殺されても安息地で雷破を合計6回出せば勝つ。
R4:マルドゥ --(トス貰った)
IDでほぼTOP4確定だったが、相手の方が次の予定あり雷破貰えればそれでOKとの事でトス頂きました。
ちなみにフリプではラブル&弾ける破滅でボコボコでした(笑)
わーい、5マナ以上が10枚の劇重構成だったけど2位でSE進出!
ラブル&忌呪の発動擁するマインド赤黒が1位で抜けてるのが気になるが‥
ちなみにTOP4のデッキは
1位:赤黒ドラゴン@マインドさん
2位:五色ドラゴン@it
3位:オジュタイバント@とりっがーさん
4位:青単
SE1:オジュタイバント@とりっがーさん○×○
G1:相手が緑が少なく立ち上がり遅いうちにドロモカ着地。オジュタイ出るもライフ危険域のため、チャンプせざるをえなくさせて勝ち。
G2:熟達からの余示がオジュタイという強引きに動揺して負け。ハチの巣がある状態で自分で憤怒→スタックで巣を現実変容される→余示されたのがまた巣→余示を解けばハチ出るのにオジュタイの動揺が尾を引いておりそれをせず負け。反省。
G3:またドロモカどついて勝ち。
3ゲームともドロモカが初手って愛されすぎ。
ラストぉ!
‥マインドさん、残ってしまってますか‥‥。。
SE2:赤黒ドラゴン@マインドさん○××
G1:ゆるカンのドラゴン、氷瀑の執政、龍王シルムガル、パクった雷破と並んで流石に勝ち。
G2:ゴブリントークンにコツコツ殴られ続けてた記憶が‥。チャンドラを頑固な否認、赤執政を軽蔑的な一撃したまでは良かったんだけどな‥
G3:先手1マリガン。
◼狩猟者をハンデスされる。
◼女人出すも無慈悲な処刑人で布告。
◼また女人出すも憤怒。
◼山、青緑ダメラン、安息地の土地3で止まる。手札は青執政、ゆるカン×3、シルムガル、軽蔑的な一撃‥。
◼引いてきたエルフをダメランから出す→即除去。
◼返しに赤執政‥‥! 青マナさっきダメランで使ってしまたー!
で、赤執政にマウント&土地伸びずでどうにもならず負け!
最後は完璧なまでに除去コントロールされてました。
ていうか、ゆるカン3枚含めて、ドラゴン達ハンドに寄ってきすぎ(笑)
きっちり勝ってマインドさんな交渉術見たかったんだけどなー、残念!
でも雷破2枚GETだしOK!
感想としてはとにかく安息地が卑怯なくらいに強い。
あと龍の大嵐はやり過ぎだった感。このせいでメイン良く落としてた(笑)
2〜4マナにもう少し別のアクション入れるべきだったかな?
ドロモカ&シルムガルの龍王達は流石の強さだったね。
除去耐性無いから安息地込みの強さになるけど。
さて、PPTQに向けてまたデッキ考えようっと。
昨日、雷破&マットGETしたので、何かコンセプトデッキにで行くかーと悩んだ結果、五色ドラゴンに。
突撃陣形デッキも真剣に考えたんだけど、しっくり行く形に練れなかったのと折角なのでプロモ雷破とサルカンマットに相応しいデッキにするか、という思考経緯。
揺るぎないサルカン(以下、ゆるカン)は今日の為に購入(笑)
R1:赤黒ドラゴン@マインドさん ×○×
G1:ラブル止まらず負け。誰だよメインに龍の大嵐3枚いれたの! 除去なら何とかなってたよ!
G2:相手がマナスクを横目に、ゆるカンで勝ち。
G3:おやぁ? またラブル止まらないぞ‥
R2:4色シディシウィップ○○
G1:相手ダブマリ、こちら3ターン目ゆるカン勝ち。
G2:龍王シルムガルを高木で落とされる→安息地でシルムガルで奪い直す→除去られる→また安息地で使い回す。ゆるカンがドラゴン供給して、飛行の致死量に達して勝ち。
安息地って全然、ドラゴン安息してないね?
R3:ジェスカイクロパ@ジョン君×○○
G1:記憶に無い。ライフ16で投了してる?
G2:雷破→勇敢な姿勢2回を頑固な否認で二回弾く→掻き立てる炎で9点与えたら勝ってた(笑)
G3:カウンターされても殺されても安息地で雷破を合計6回出せば勝つ。
R4:マルドゥ --(トス貰った)
IDでほぼTOP4確定だったが、相手の方が次の予定あり雷破貰えればそれでOKとの事でトス頂きました。
ちなみにフリプではラブル&弾ける破滅でボコボコでした(笑)
わーい、5マナ以上が10枚の劇重構成だったけど2位でSE進出!
ラブル&忌呪の発動擁するマインド赤黒が1位で抜けてるのが気になるが‥
ちなみにTOP4のデッキは
1位:赤黒ドラゴン@マインドさん
2位:五色ドラゴン@it
3位:オジュタイバント@とりっがーさん
4位:青単
SE1:オジュタイバント@とりっがーさん○×○
G1:相手が緑が少なく立ち上がり遅いうちにドロモカ着地。オジュタイ出るもライフ危険域のため、チャンプせざるをえなくさせて勝ち。
G2:熟達からの余示がオジュタイという強引きに動揺して負け。ハチの巣がある状態で自分で憤怒→スタックで巣を現実変容される→余示されたのがまた巣→余示を解けばハチ出るのにオジュタイの動揺が尾を引いておりそれをせず負け。反省。
G3:またドロモカどついて勝ち。
3ゲームともドロモカが初手って愛されすぎ。
ラストぉ!
‥マインドさん、残ってしまってますか‥‥。。
SE2:赤黒ドラゴン@マインドさん○××
G1:ゆるカンのドラゴン、氷瀑の執政、龍王シルムガル、パクった雷破と並んで流石に勝ち。
G2:ゴブリントークンにコツコツ殴られ続けてた記憶が‥。チャンドラを頑固な否認、赤執政を軽蔑的な一撃したまでは良かったんだけどな‥
G3:先手1マリガン。
◼狩猟者をハンデスされる。
◼女人出すも無慈悲な処刑人で布告。
◼また女人出すも憤怒。
◼山、青緑ダメラン、安息地の土地3で止まる。手札は青執政、ゆるカン×3、シルムガル、軽蔑的な一撃‥。
◼引いてきたエルフをダメランから出す→即除去。
◼返しに赤執政‥‥! 青マナさっきダメランで使ってしまたー!
で、赤執政にマウント&土地伸びずでどうにもならず負け!
最後は完璧なまでに除去コントロールされてました。
ていうか、ゆるカン3枚含めて、ドラゴン達ハンドに寄ってきすぎ(笑)
きっちり勝ってマインドさんな交渉術見たかったんだけどなー、残念!
でも雷破2枚GETだしOK!
感想としてはとにかく安息地が卑怯なくらいに強い。
あと龍の大嵐はやり過ぎだった感。このせいでメイン良く落としてた(笑)
2〜4マナにもう少し別のアクション入れるべきだったかな?
ドロモカ&シルムガルの龍王達は流石の強さだったね。
除去耐性無いから安息地込みの強さになるけど。
さて、PPTQに向けてまたデッキ考えようっと。
150418ゲームデー@秋葉原FB
2015年4月18日龍の力で優勝!
ちなみに先々週はPPTQ×2をグルールで出て、
4-3、4-2でした。
今回もアブザンコントロールで行くか、中隊セレズニアで行くか前日までめちゃくちゃ悩んだ結果、やっぱりメタられてても愛着のあるドラゴングルールで参戦。
R1:黒単@シンさん ○○
二回とも相手がマナフラしてたので、ドラゴンどついて勝ち。
R2:緑信心タッチ赤白○○
アタルカ、雷破、息吹のいずれかが必ず降臨して勝ち。
赤要素は今以て不明。
サイド後にフリプしたらドロモカ出て来たけど、押してたら息吹のプロ白で何とかなる、かな?
R3:エスパーコントロール@Nさん ×○○
G1はライフ1まで押し込むも息切れして、オジュタイに4回どつかれて負け。
G3は相手残りライフ9を火口の爪8点+チャンドラ1点で大降りの削りきり。
Nさんが新環境初との事で、シルムガルがPWパクれるのに気づいてなかったのに助けられた。
コントロールはきっついな‥
R4:ジェスカイクロパ@ジョン君
TOP4抜け確なのでID。
2位でSEへ。
SE1:アブザンコントロール@F井さん○○
G1:相手が土地4ストップしてる間に、火口の爪2発で15点勝ち。
G2:残りライフ1まで減るが、火口の爪込みで除去りきり、アタルカ、ニッサでサイ追加される前に何とか殴り切って勝ち。
ここでもドロモカ出された。
除去れてるから助かってるけど、ライフゲイン一度されたら終わりかも?
SE2:ジェスカイクロパ@ジョン君×○○
G1:カマキリカマキリで1点まで押し込まれてジリ貧→火力で負け。
G2:マナクリ2体からの最速息吹で勝ち。正直相手のヌルキープもあり。
G3:4マナ立ってる‥オジュタイ命令と読んでドラゴンではなくニッサ。これが正解で土地が若干詰まるも高木やドラゴンも交えて押し込み続けて勝ち!
ニッサはペス、ラスあるデッキに賭けだったけど、オジュタイ命令を躱せるフィニッシャーが欲しかったので上手くハマった形だったかな。
山のようにフリプした相手なので、互いにデッキばれしてるし正直、相性としては不利と思ってたので素直に嬉しいかな。
サルカンマットは‥うん、まぁ、いずれ使うのかな??
ちなみに先々週はPPTQ×2をグルールで出て、
4-3、4-2でした。
今回もアブザンコントロールで行くか、中隊セレズニアで行くか前日までめちゃくちゃ悩んだ結果、やっぱりメタられてても愛着のあるドラゴングルールで参戦。
R1:黒単@シンさん ○○
二回とも相手がマナフラしてたので、ドラゴンどついて勝ち。
R2:緑信心タッチ赤白○○
アタルカ、雷破、息吹のいずれかが必ず降臨して勝ち。
赤要素は今以て不明。
サイド後にフリプしたらドロモカ出て来たけど、押してたら息吹のプロ白で何とかなる、かな?
R3:エスパーコントロール@Nさん ×○○
G1はライフ1まで押し込むも息切れして、オジュタイに4回どつかれて負け。
G3は相手残りライフ9を火口の爪8点+チャンドラ1点で大降りの削りきり。
Nさんが新環境初との事で、シルムガルがPWパクれるのに気づいてなかったのに助けられた。
コントロールはきっついな‥
R4:ジェスカイクロパ@ジョン君
TOP4抜け確なのでID。
2位でSEへ。
SE1:アブザンコントロール@F井さん○○
G1:相手が土地4ストップしてる間に、火口の爪2発で15点勝ち。
G2:残りライフ1まで減るが、火口の爪込みで除去りきり、アタルカ、ニッサでサイ追加される前に何とか殴り切って勝ち。
ここでもドロモカ出された。
除去れてるから助かってるけど、ライフゲイン一度されたら終わりかも?
SE2:ジェスカイクロパ@ジョン君×○○
G1:カマキリカマキリで1点まで押し込まれてジリ貧→火力で負け。
G2:マナクリ2体からの最速息吹で勝ち。正直相手のヌルキープもあり。
G3:4マナ立ってる‥オジュタイ命令と読んでドラゴンではなくニッサ。これが正解で土地が若干詰まるも高木やドラゴンも交えて押し込み続けて勝ち!
ニッサはペス、ラスあるデッキに賭けだったけど、オジュタイ命令を躱せるフィニッシャーが欲しかったので上手くハマった形だったかな。
山のようにフリプした相手なので、互いにデッキばれしてるし正直、相性としては不利と思ってたので素直に嬉しいかな。
サルカンマットは‥うん、まぁ、いずれ使うのかな??
150329 東京MTG ボックス争奪戦
2015年3月29日凄い長文消えた‥。絶望した!
というわけで心折れたので超簡易。
R1:ジェスカイトークン ○×○
R2:赤単タッチ緑○○
R3:マルドゥトークン○×○
R4:ハチグルール×○×
R5:マルドゥミッド○○
R6:ジェスカイトークン○○
5-1で三位!
龍紀伝環境最初の大会での好成績は僥倖!
あ、デッキネームは玉井組龍紀伝です。
強そうでしょ?(笑)
デッキの感想はスーラクと赤執政の4マナ2種がとにかく強い。
ポルクラノス、フェニックスだった以前のグルールとは別物。
サテュロス含めて疑似的な速攻がかなり多いので、淀みなく攻め続けられるので容易に先手後手が入れ替わる印象。
一方、今日の大会は優勝こそアブザンだったが、全体見ると赤単、トークン、緑信心、シディシが多い印象。
このメタが世間と同じだとマルドゥが良いかも?
とにかく赤絡みのミッドは全て赤執政が出て来るので、はじける破滅が強そう。
メタを見ながら、アグロな緑信心、マルドゥ辺りをサブにグルールを暫くはいじってようかな。
ひみつにデッキ晒し。ご意見募集。
というわけで心折れたので超簡易。
R1:ジェスカイトークン ○×○
R2:赤単タッチ緑○○
R3:マルドゥトークン○×○
R4:ハチグルール×○×
R5:マルドゥミッド○○
R6:ジェスカイトークン○○
5-1で三位!
龍紀伝環境最初の大会での好成績は僥倖!
あ、デッキネームは玉井組龍紀伝です。
強そうでしょ?(笑)
デッキの感想はスーラクと赤執政の4マナ2種がとにかく強い。
ポルクラノス、フェニックスだった以前のグルールとは別物。
サテュロス含めて疑似的な速攻がかなり多いので、淀みなく攻め続けられるので容易に先手後手が入れ替わる印象。
一方、今日の大会は優勝こそアブザンだったが、全体見ると赤単、トークン、緑信心、シディシが多い印象。
このメタが世間と同じだとマルドゥが良いかも?
とにかく赤絡みのミッドは全て赤執政が出て来るので、はじける破滅が強そう。
メタを見ながら、アグロな緑信心、マルドゥ辺りをサブにグルールを暫くはいじってようかな。
ひみつにデッキ晒し。ご意見募集。
塩紀伝#2
2015年3月28日
という訳で日本語版BOX結果晒し。
結論から言うと圧倒的勝利。
価格は晴れる屋日本語版より。
◼白 3200円
神話実現500
族樹の精霊アナフェンザ400
オジュタイの模範1000
アラシンの先頭に立つ者200
荒野の確保800
光輝の粛清200
権威の微光50
深遠な旅50
◼青 1070円
錯覚の利得50
嘲る映し身120
龍王の大権50
生ける伝承350
死者を冒涜する者150
層雲の踊り手300
祝福された転生50
◼黒1230円
死シディシ400
冷酷な軍族200
死体結い100
目覚めし処刑者350
シルムガルの暗殺者80
享楽者の宝物庫50
黒執政50
◼赤3380円
龍の降下550
赤執政1200
龍を操る者1300
龍の大嵐180
狂戦士達の猛攻50
火山の幻視50
火口の精霊50
◼緑3500円
死霧の猛禽2000
毅然さの化身550
集合した中隊900
太陽運びの接触50
◼土地
精霊龍の安息地200
◼多色10400円
シムルガルの命令350
清純な空智50
卓絶のナーセット フォイル!10000
トータル22980円!
ほぼナーセットが半分持ってる(笑)
ナーセット意外も命令が少ない以外は、赤執政、模範、死霧と目ぼしい所を抑えれたので満足感。
あれだね、レアドラゴンが少ないのが全てだね!
結論から言うと圧倒的勝利。
価格は晴れる屋日本語版より。
◼白 3200円
神話実現500
族樹の精霊アナフェンザ400
オジュタイの模範1000
アラシンの先頭に立つ者200
荒野の確保800
光輝の粛清200
権威の微光50
深遠な旅50
◼青 1070円
錯覚の利得50
嘲る映し身120
龍王の大権50
生ける伝承350
死者を冒涜する者150
層雲の踊り手300
祝福された転生50
◼黒1230円
死シディシ400
冷酷な軍族200
死体結い100
目覚めし処刑者350
シルムガルの暗殺者80
享楽者の宝物庫50
黒執政50
◼赤3380円
龍の降下550
赤執政1200
龍を操る者1300
龍の大嵐180
狂戦士達の猛攻50
火山の幻視50
火口の精霊50
◼緑3500円
死霧の猛禽2000
毅然さの化身550
集合した中隊900
太陽運びの接触50
◼土地
精霊龍の安息地200
◼多色10400円
シムルガルの命令350
清純な空智50
卓絶のナーセット フォイル!10000
トータル22980円!
ほぼナーセットが半分持ってる(笑)
ナーセット意外も命令が少ない以外は、赤執政、模範、死霧と目ぼしい所を抑えれたので満足感。
あれだね、レアドラゴンが少ないのが全てだね!
塩紀伝#1
2015年3月27日仕事でムシャクシャしてたので、エイヤと2ボックス購入。
巷で塩だ塩だと騒がれてるけど、大型だしね。
なんたかんだ満足できるでしょ。
ホラ、命令だってあるしね?
という訳でまずは英語BOXの結果晒し。
日本語版は晒すか不明。
英語BOX結果。価格は晴れる屋参照。
◼白 1800円
神話実現650
光輝の粛清200
荒野の確保800
白執政50
深遠な旅50
権威の微光50
◼青 1450円
死者を冒涜する者150
岸砕き900
層雲の踊り手200
龍王の大権100
祝福された転生50
錯覚の利得50
◼黒 880円
死シディシ400
禍々しい協定200
死体結い100
シルムガルの暗殺者80
黒執政50
享楽者の宝物庫50
◼赤 350円
溶岩との融和250
狂戦士達の猛攻50
火山の幻視50
◼緑 5700円
集合した中隊900
失われた業の巫師1100
死霧の猛禽1900
狩猟の統率者、スーラク500
棲家の防御者350
棲家の防御者フォイル800
遮る霊気100
緑執政50
◼多色 4000円
アラシンの君主50
ドロモカの命令650
龍王ドロモカ1200
コラガンの命令500
龍王コラガン800
狩の先達50
アタルカの命令700
屍術使いのドラゴン50
合計13380円。
何とか‥何とかペイ。
圧倒的に緑に救われた感じ。
合計金額でペイされてるんだが、50円ドラゴンのせいでいまいちペイされた感じが無い(笑)
箱買いはアタルカに餌を運ぶスーラクな気分だね!
巷で塩だ塩だと騒がれてるけど、大型だしね。
なんたかんだ満足できるでしょ。
ホラ、命令だってあるしね?
という訳でまずは英語BOXの結果晒し。
日本語版は晒すか不明。
英語BOX結果。価格は晴れる屋参照。
◼白 1800円
神話実現650
光輝の粛清200
荒野の確保800
白執政50
深遠な旅50
権威の微光50
◼青 1450円
死者を冒涜する者150
岸砕き900
層雲の踊り手200
龍王の大権100
祝福された転生50
錯覚の利得50
◼黒 880円
死シディシ400
禍々しい協定200
死体結い100
シルムガルの暗殺者80
黒執政50
享楽者の宝物庫50
◼赤 350円
溶岩との融和250
狂戦士達の猛攻50
火山の幻視50
◼緑 5700円
集合した中隊900
失われた業の巫師1100
死霧の猛禽1900
狩猟の統率者、スーラク500
棲家の防御者350
棲家の防御者フォイル800
遮る霊気100
緑執政50
◼多色 4000円
アラシンの君主50
ドロモカの命令650
龍王ドロモカ1200
コラガンの命令500
龍王コラガン800
狩の先達50
アタルカの命令700
屍術使いのドラゴン50
合計13380円。
何とか‥何とかペイ。
圧倒的に緑に救われた感じ。
合計金額でペイされてるんだが、50円ドラゴンのせいでいまいちペイされた感じが無い(笑)
箱買いはアタルカに餌を運ぶスーラクな気分だね!
プレリ簡易
2015年3月22日◼一回目:オジュタイ箱
からの、赤白ビート。
ズルゴ、激情の巫師、赤執政が出たからね‥
早めに組んで除去と踵裂きで誤魔化して殴り切るデッキ。
あと、赤執政強すぎ。
結果2-1。
負けはオジキに黒Xドロー、Xルーズうたれて死亡。
◼2回目:アタルカ箱
今度は順当に赤緑。
出す、殴るしかやる事無い。
除去も少なくてバットリで誤魔化してた。
悩んで入れたカルシスマのビヒモスが意外と活躍した印象。
緑執政? スタックで大体除去されたよ!
結果は2-1。
負けはまたもオジキ。
ドロモカ、ダメ、絶対。
◼3回目:コラガン箱
FB予約してないけど余裕で行けるやろ
→まさかの箱不足で不参加。
急遽muttyと疾駆してイエサブで無事に参加。
小粒で疾駆一杯のプールだったので、衝撃の震えデッキに。
疾駆コスト減少、出るたび2/2修正のアンコ2枚に、雷光翼の匪賊(5/4飛行 クリーチャー出るたびに、クリーチャー1体を2/0修正)いたので、
勝つ時は大概エライ事になって勝ってた。
衝撃の震えあり、匪賊と衝撃疾駆コスト減少がいるけど、
地上がっちり固めたアタルカに
2/2飛行インプを疾駆1マナで出します
→1点飛びます&パワー修正2入ります
→2/2飛行インプをもう一枚疾駆1マナで出します
→1点飛びます&パワー修正2入ります
→匪賊パワー4、インプパワー4×2
で合計14点で一気に削った時は脳汁出た。
結果は2-0ドロップでFBへ。
まぁ、勝ってたけど線の細いコンボデッキなんで、
上位行くと殺されてただろし。
◼四箱目:コラガン箱
からの、赤白ビート(笑)
雷破込みでほぼ赤で賄えたので、弱い黒を捨てて
龍殺し、荒野の確保も使える白を相方に。
なお、呪文が豊富で
炙り焼き3枚、サルカンの怒り2枚、龍詞の咆哮、砂漠破、トランプル付きラッパ、赤白の2/1修正アンタップのラッパなどから毎回迷いながら選んでいれてた。
一戦目オジキタイでまた負けるのかなー、と思いつつ何とか勝ってからのー、
コラガン同士で四戦目行くという珍事態発生で引き分け。
引き分けなサルカンの怒りで同時にライフゼロ(笑)
結果は2-0-1。
四戦通じてオジキにしか負けてない!(笑)
新環境デッキまだ決めてないけど、赤執政2枚手に入ったし、グルールドラゴンかなぁ。
からの、赤白ビート。
ズルゴ、激情の巫師、赤執政が出たからね‥
早めに組んで除去と踵裂きで誤魔化して殴り切るデッキ。
あと、赤執政強すぎ。
結果2-1。
負けはオジキに黒Xドロー、Xルーズうたれて死亡。
◼2回目:アタルカ箱
今度は順当に赤緑。
出す、殴るしかやる事無い。
除去も少なくてバットリで誤魔化してた。
悩んで入れたカルシスマのビヒモスが意外と活躍した印象。
緑執政? スタックで大体除去されたよ!
結果は2-1。
負けはまたもオジキ。
ドロモカ、ダメ、絶対。
◼3回目:コラガン箱
FB予約してないけど余裕で行けるやろ
→まさかの箱不足で不参加。
急遽muttyと疾駆してイエサブで無事に参加。
小粒で疾駆一杯のプールだったので、衝撃の震えデッキに。
疾駆コスト減少、出るたび2/2修正のアンコ2枚に、雷光翼の匪賊(5/4飛行 クリーチャー出るたびに、クリーチャー1体を2/0修正)いたので、
勝つ時は大概エライ事になって勝ってた。
衝撃の震えあり、匪賊と衝撃疾駆コスト減少がいるけど、
地上がっちり固めたアタルカに
2/2飛行インプを疾駆1マナで出します
→1点飛びます&パワー修正2入ります
→2/2飛行インプをもう一枚疾駆1マナで出します
→1点飛びます&パワー修正2入ります
→匪賊パワー4、インプパワー4×2
で合計14点で一気に削った時は脳汁出た。
結果は2-0ドロップでFBへ。
まぁ、勝ってたけど線の細いコンボデッキなんで、
上位行くと殺されてただろし。
◼四箱目:コラガン箱
からの、赤白ビート(笑)
雷破込みでほぼ赤で賄えたので、弱い黒を捨てて
龍殺し、荒野の確保も使える白を相方に。
なお、呪文が豊富で
炙り焼き3枚、サルカンの怒り2枚、龍詞の咆哮、砂漠破、トランプル付きラッパ、赤白の2/1修正アンタップのラッパなどから毎回迷いながら選んでいれてた。
一戦目オジキタイでまた負けるのかなー、と思いつつ何とか勝ってからのー、
コラガン同士で四戦目行くという珍事態発生で引き分け。
引き分けなサルカンの怒りで同時にライフゼロ(笑)
結果は2-0-1。
四戦通じてオジキにしか負けてない!(笑)
新環境デッキまだ決めてないけど、赤執政2枚手に入ったし、グルールドラゴンかなぁ。
3/2
2015年3月3日タイトルを見て、パワー3/タフネス2と思ったあなたは立派なマジック厨。
3/2をもって33歳になりました。
去年をマジック的に振り返ると‥
異動に伴い社畜化進みフライデーに出れなくなりました(笑)
後は静岡、名古屋とサンデー進出できた一昨年と比べて
実績をほとんど残せなかったのは悔しい限り。
マジックに割ける時間が減ってるけど、
何とか実績を残せるようにしたいかな。
3/2をもって33歳になりました。
去年をマジック的に振り返ると‥
異動に伴い社畜化進みフライデーに出れなくなりました(笑)
後は静岡、名古屋とサンデー進出できた一昨年と比べて
実績をほとんど残せなかったのは悔しい限り。
マジックに割ける時間が減ってるけど、
何とか実績を残せるようにしたいかな。
土曜。
mutty謹製 集結リアニでPPTQ@マリネリアに参加。
2-2ドロップ。
勝つ時と負ける時の落差が激しいデッキだったなぁ。
パーフォロス、厳かな守護者、サイで70点くらい削ったのは良い思い出(笑)
ドロップ後、赤白で8構参加で千本桜マットGET!
なぉ、最終戦は青赤ハサミにドブンされて負け‥
日曜
赤白でゲームデー@ファイヤーボール秋葉原。
プロモカードが何かも把握してない、なんとなく参加勢。
ちなみに朝はマクドナルドで仕事してた(笑)
R1緑信心タッチ赤
空から殴って勝ち。
R2アブザン@Fさん
G3までもつれ込むも最後は相手の土地事故につけ込んで勝ち。
R3シディシウィップ@Y川さん
当たりたくないなーと思ってると当たる不思議。
捌かれて負け。
R4青赤ハサミ
TOP4入れるかの試合で地雷踏んだ!
土曜8構最終戦の悪夢が‥
ハサミに3回どつかれる+爆片破でG1落とすも、何とか赤包囲がアド稼ぎまくりで勝ち。
SE1赤白同型@とりっがーさん
同型と言えど、相手は白包囲とメインからグリフ入ってる。
白包囲は相手の優位な点だが、グリフ枠はこちらが灰雲でカードパワーは上。
その辺がどう働くか‥
お互いライトニングストライクの構えで5マナまで伸びてから、先手の相手がドラゴン→かきたて炎で対処。
返しにこちらドラゴン。
そこからはドラゴン2枚目と赤包囲ぶん、こちらが強く勝ち。
G2は相手が2マナストップを探求者、童、灰雲、赤包囲、童と連打して勝ち。
SE2汚いシディシウィップ@Y
あー‥、アブザン勝ってくれなかったか‥
G1相手土地事故で勝ち、G2コントロールされて負け、G3トリマリ負け。。
最後はトリマリなりに頑張ったけど、まぁ無理だよねー。
惜しかったけど、なんとなく参加の割に勝てたので満足。
PWCCまで大会出れなさそうなので、デッキはこれで決定かな。
◼追記
Yさんのヤジられっぷりが凄かった。
なんというか、紳士的にマジックしようって思ったよ‥。
あとFBで嫌らしいコントロールデッキは使ってはいけない(笑)
mutty謹製 集結リアニでPPTQ@マリネリアに参加。
2-2ドロップ。
勝つ時と負ける時の落差が激しいデッキだったなぁ。
パーフォロス、厳かな守護者、サイで70点くらい削ったのは良い思い出(笑)
ドロップ後、赤白で8構参加で千本桜マットGET!
なぉ、最終戦は青赤ハサミにドブンされて負け‥
日曜
赤白でゲームデー@ファイヤーボール秋葉原。
プロモカードが何かも把握してない、なんとなく参加勢。
ちなみに朝はマクドナルドで仕事してた(笑)
R1緑信心タッチ赤
空から殴って勝ち。
R2アブザン@Fさん
G3までもつれ込むも最後は相手の土地事故につけ込んで勝ち。
R3シディシウィップ@Y川さん
当たりたくないなーと思ってると当たる不思議。
捌かれて負け。
R4青赤ハサミ
TOP4入れるかの試合で地雷踏んだ!
土曜8構最終戦の悪夢が‥
ハサミに3回どつかれる+爆片破でG1落とすも、何とか赤包囲がアド稼ぎまくりで勝ち。
SE1赤白同型@とりっがーさん
同型と言えど、相手は白包囲とメインからグリフ入ってる。
白包囲は相手の優位な点だが、グリフ枠はこちらが灰雲でカードパワーは上。
その辺がどう働くか‥
お互いライトニングストライクの構えで5マナまで伸びてから、先手の相手がドラゴン→かきたて炎で対処。
返しにこちらドラゴン。
そこからはドラゴン2枚目と赤包囲ぶん、こちらが強く勝ち。
G2は相手が2マナストップを探求者、童、灰雲、赤包囲、童と連打して勝ち。
SE2汚いシディシウィップ@Y
あー‥、アブザン勝ってくれなかったか‥
G1相手土地事故で勝ち、G2コントロールされて負け、G3トリマリ負け。。
最後はトリマリなりに頑張ったけど、まぁ無理だよねー。
惜しかったけど、なんとなく参加の割に勝てたので満足。
PWCCまで大会出れなさそうなので、デッキはこれで決定かな。
◼追記
Yさんのヤジられっぷりが凄かった。
なんというか、紳士的にマジックしようって思ったよ‥。
あとFBで嫌らしいコントロールデッキは使ってはいけない(笑)